2008年3月31日月曜日

クッキー

我が愛する猫のクッキーである。
もう15年も生きているのに、猫のプライドを本当に大事にして、野良の侵略を許さない頼もしい相棒である。
まだまだ毛並みも衰えていない!

土日の過ごし方

最近ずーっと、土日は、ほぼ48時間寝ている。ほとんど飲まず食わずの状態で。体が脳が睡眠を欲しているようで、週末に近づくにつれて朝起きるのがつらくなる。48時間寝た次の月曜日の午後は脳の方が全開になった様で気分が良くなる。週の7分の2を無駄にしているようで罪悪感に悩まされるのだが、まあしばらくは体と脳の要求に素直に応じるしかないのかなぁ。

今日もビデオ屋に寄ってきた、絢香の「手をつなごう」CDシングルとDVD「ショートバス」を借りた。音楽はドラえもんの主題歌にもなっている、ヒット曲のようだ。

バイクの陸送屋にTRM200の陸送を頼んだ、宇都宮~大垣までで2万円だった。1年間まったく乗らなかった実績と、このまま放置では完全に腐ってしまう、永年愛用したバイクだけに心情的にもかわいそうだ。しばらく大垣の家の中で休ませて、第二の人生の良き伴侶として再度活躍してもらおう。

明日、ジムの彼女と会社のお兄ちゃんと会食する事とした。彼女、急の申し入れに快く応じてくれた感謝!

2008年3月28日金曜日

映画「ライラの冒険」


今日は一日会議の日だった。

会社帰りに久しぶりに映画館へ行った。子供向けのファンタジー映画「ライラの冒険」を観てきた。子役は数万人の応募者から選らばれた子だけに、存在感もあり演技も素敵だった。

青山テルマはシングルCDで、店のNO1になっていたから売れているんだね、納得。

2008年3月27日木曜日

送別会

夜、うちの課から異動する人の送別会をやった。
6ヶ月前にもやったのだが、まさか今回の人が異動で出て行くとは想像もしていなかっただけにショックだった。会社の中でも何が起きるか想定難しい時代になったみたいだ。2時間ほどアルコール抜きで歓談して終わった。さて次は誰の番なんだろうか?

久しぶりにティッシュを買いに行ってビックリ、以前よりも100円値上がりしていた。値上げラッシュを身近に感じてしまった。会社でも材料費の値上げの話ばかりだ。

CDを借りた:青山テルマ/そばにいるね:始めてのアーティストだが、テンポも良くて気にいった。

2008年3月26日水曜日

雹(ヒョウ)&雷

すごいヒョウと雷でした、さすが宇都宮名物ですね。
車の屋根がボコボコになりそう。
今日は特に仕事も適当にあって無難な一日だったです。

2008年3月25日火曜日

スキヤの丼

今夜はいつもの定食やには行かず、テレビのコマーシャルでおいしそうな丼を紹介していたスキヤに行ってみた。
牛丼に高菜と明太とマヨネーズをトッピングしてあって450円、なかなか美味しかった。一時間のジム運動と牛丼、充実した2時間でしたね。

バイクの陸送を見積もってみた、宇都宮から岐阜まで2万円くらいで運んでくれるみたい。

2008年3月24日月曜日

我輩は猫である


写真をアップしたいのだがうまく出来ないのはなぜ? 2008/4/27さかのぼってアップした。

音楽CD YUI Can't buy my love

久しぶりに音楽CDをレンタルした。
アーチストはYUI
アルバム名はCan't buy my love