2013年1月31日木曜日

EXCELの勉強

今日から高村薫の「わが手に拳銃を」を読み始めた。かなり硬派の作家のようでスルスルとは読めないが、評価も高い作品なので期待して読んでいる。勤め先の学校は今日入学試験だった。
Accessと並行してExcelの勉強もしている、今日もちょっとした小ワザのやり方をネットで調べて会得して嬉しかった。

2013年1月30日水曜日

シフトの日

今日はシフトの日だったので、いつもより遅く出て、遅く帰ってきた。
学校の図書館のページをネットで検索していたら、高村薫の「冷血」が蔵書であったので早速借りてきた。
今日で高野和明の「K・Nの悲劇」を読み終えた、生命誕生の表と裏をうまくストーリーにしていて、後半は一気に読めた。自分の人生の一部を思い起こさせる内容で重かった。

2013年1月29日火曜日

水泳

変わりない日常だった。
帰りにジムに寄って600m泳いできた。
昨夜ニュースステーションで取り上げていた作家「高村 薫」に興味を持った。

2013年1月28日月曜日

朝は雪

朝、家を出たら雪が降りだし、交通機関への影響を心配したが、厚木までは大丈夫だった。厚木からのバスが大渋滞にはまり込み、いつもだと15~20分で着くところを1時間半もかかってしまった。いつもの月曜日で気分は重かった。
パン屋でラスクを買って帰った。
読み始めた、高野和明の「K・Nの悲劇」はスリラー的要素が強い内容で重い。

2013年1月27日日曜日

穏やかな日々

今日も晴天で穏やかな日だった。
木曜日は勤め先の人達の「6回の会」の集まりがあり飲んだし、金曜日も前の会社の人と新宿で飲んだので、昨日は一日寝ていた。
高野和明の「6時間後に君は死ぬ」を読み終えたので、今日図書館でやはり高野和明の「K・Nの悲劇」を借りてきた。念願の風呂の椅子を買ってきた、これで踵の痛みが解消されると良いのだが。

写真の掲載ができるようになった!!!

しばらく画像の選択のメニューが出てこなかったが、今日見たら選択できるようになっていた。これで写真がアップできる、うれしい。
久しぶりに「おいししメロンパン」の店でメロンパンを買ってきた。

2013年1月22日火曜日

雪の予報

雪の予報が外れて、沢山の人達同様ホッと安心した。
帰りにジムに寄って、600m泳いできた。
お腹が減って、パン屋でラスクを買って電車で食べたら美味しかった。

2013年1月20日日曜日

休養日

昨日は午前中、新宿の病院に行っていた。検査の結果を聞いたがそれ以上の悪化は防げたようだ、方針を決めて再度2月2日に医師と相談予定とした。帰りに新宿の小田急百貨店で食事をし買い物をして帰った。
今日は一日のんびり寝て過ごした。

2013年1月18日金曜日

水泳600m

今日も帰りジムに寄って泳いできた。

2013年1月17日木曜日

映画の旧作

TSUTAYAの会員証が期限切れになるので更新した。更新料は300円だったが、何でも旧作1本サービスとの事で、ミスチルのベストアルバムを借りたが内容はイマイチだった。
今日は一日寒さを強く感じた、気温も低いが身体の燃焼も良くないのだろう。
高野和明の「13階段」を読んでいる、殺人や死刑に真正面から取り組んだ真面目な内容だ。
映画の旧作「夕日三丁目」と「ダイ・ハード」を全巻頼んだ。

2013年1月16日水曜日

雪の後遺症

まだまだ雪の後遺症が大きく、今日も通勤バスが大幅に遅れた。
今日は家人の誕生日、新宿でちょっと高めのケーキを買って帰った

2013年1月15日火曜日

久しぶりの水泳

昨日の大雪にはびっくり、でも大雪と言っても10CM程度、昔実家の方では1M位は日常だった。
厚木の方は殆ど雪は残っていなかったが、通学バスは大幅に遅れて混乱していた。
帰り久しぶりにジムに寄って泳いできた。今日はプールの水温が高く、気持ちよく入れたし、泳ぐのも楽だった。600m泳いできた。
家人達は世田谷ボロ市に行って楽しんできたようだ、先輩は多摩のクラッシクバイクの集会を楽しんだようだ。

2013年1月11日金曜日

画像が貼れなくなった。

このブログの投稿画面が変更になり、画像が貼れなくなった。

2013年1月10日木曜日

マンスリー スイート

通勤途上の明大前の駅の構内に、月替わりのスイート屋がある。
先月は芋のお菓子の店だったが、今月は「ロールケーキ」の店になっていた。
家族が好きなので、チョコのハーフサイズを1,000円で購入した。
クリームの部分がよく出来ていて美味しかった。

2013年1月9日水曜日

シフトの日

今日は遅番の日だったので、8時頃家を出た。ちょうど電車は混雑のピーク時だ。
遅い年賀状が届いている。
今日も銀杏を加熱して食べた。

2013年1月8日火曜日

銀杏

XYLが知人から銀杏をたくさんもらってきた。早速電子レンジで加熱・破裂させて食べてみた。
予想外に美味しくて、堪能した。
仕事二日目、まだ調子が出ず、精神的にも重い一日だった。

2013年1月7日月曜日

仕事始め

仕事始めだった。11日間の長い休みをのんびり過ごしていたので、久しぶりの長距離通勤とどっさり溜まった書類の仕分けに身体がついていけず、疲れた。
高野和明の「ジェノサイド」は図書館で9ヶ月以上順番待ちしただけあって、中盤から面白くなってきた。かなり史実に忠実に書かれているので、歴史をある視点で振り返るには貴重な書物だと感じた。
TSUTAYAのDVDは順調に回転(借りる・返す)していて、一ヶ月に9回転と金額的にも1本100円強とお得になっている。

2013年1月3日木曜日

2013年 正月






大晦日から元旦になった時は近所の「勝利八幡」で初詣をした。
一日はのんびり過ごし、二日目の午後深大寺に初詣に出かけた。犬のコマチにも挨拶してきた。
義理の姉夫婦の家に寄って、甥夫婦とも一緒に夕食とゲームを楽しんだ。