2017年3月31日金曜日

年度最終日🎉

7659歩

役所も異動があり、1年間お世話になった人達が違う部署に移った。
結構充実して楽しい1年間だった。


2017年3月30日木曜日

春近し🌆

9604歩

サラメシ:牛丼+トン汁=490円

2017年3月29日水曜日

アメ横探索🚴

7082歩

一か月前?から、本日閉店が決まりました、16年間ご愛顧感謝特売?





2017年3月28日火曜日

少し天候も回復、桜もチラホラ、秋月電子&Aitendo探索🌸

10267歩

頑張りました(^_-)-☆

久しぶりに公園サラメシ、桜も顔を出した。
右:秋月電子で650円、中央:Aitendoで500円+120円、左:200円

上があちゃんでいいの(DC)本体のみ290円、下そのピンだが200円、
価格のバランスが??だ!

2017年3月27日月曜日

寒くて雨の月曜日🌂

10791歩

家⇒恵比寿⇒御徒町⇒新宿⇒家 の日だった。
少し元気が戻ったので、寝る前の電子工作を楽しんだ。

右:大分前に購入したAruduinoの互換機、あちゃんでいいの(DC)、左:ブレッドボード版

部品数は大したことが無いが、抵抗で1つミスをしてしまった、左は標準のあちゃんでいいの

中央:何とか予備の抵抗を使って作り上げた(^^)/

ブリンクテストでOKだった(^_-)-☆


2017年3月26日日曜日

雨の日は電子工作で🔨

0歩

雨の降る寒い日、家にこもって電子工作。

先日購入したArduino互換機で、ブレッドボードと組み合わせた面白いキット。ブートローダ書き込み済みのマイコン付きで1,000円

たいした部品数でないので、1時間弱で出来上がった。

USB-シリアル変換器を通して、スケッチを書き込むも、エラーになってしまう( ;∀;) 以前」作った互換機で試したらマイコン自体問題ないようだが、、、?
書き込んだマイコンを今回の互換機に挿すと正常に動作はするので、スケッチ書き込みだけ問題があるようだ、変換器との接続のピン配置(詳細取説なく不明)が原因かも?

左:最小構成のArduino互換機、右:今回のブレッドボード一体型の互換機
今後いろいろとセンサーとの組み合わせでの検証に使えそうだ。

2017年3月25日土曜日

今期最後の厚木🏫

9668歩

今期最後の厚木、昼は近くのインド料理店で2時間ほど話が弾んだ。



2017年3月24日金曜日

給与日は生パスタ🍝

8288歩

Aitendoで久しぶりに購入

2017年3月11日土曜日

3.11大震災6年目 調布💕

5884歩

調布に行った。ちょうど駅南口で震災の慰霊の催しをやっており、2時46分一緒に
黙とうしてきた。
先輩と会い、電通大に撮影取材に行ったが、受験とかで入れず。
天神通りの商店街を探索して帰った。






2017年3月9日木曜日

サラメシレポート:中華🍣🍜

6713歩

理事会、委員会が終わり、これからしばらくは落ち着いた日々が過ごせる(^_-)-☆

久しぶりに中華専門店へ:ジャンボぎょうざ定食;690円

2017年3月7日火曜日

本日は理事会🏠

10407歩

メルパルク東京で理事会。


2017年3月6日月曜日

2017年3月5日日曜日

都美術館でベネチア絵画の展⏰

7165歩
今日も休日出勤、上野へ展覧会を観に行った。


2017年3月4日土曜日

2017ボートショー⛵

11691歩

事務所にて休日出勤した後、横浜パシフィコで行われているボートショーを
観に行った。








2017年3月1日水曜日

3月スタートだぁ!👈

8626歩


初めての店で食べた「オムライス定食」サラダ&スープ付きで700円、味は普通

軽自動車の改造:機関車?:子供にも人気の様だ(^^♪