2023年3月30日木曜日

ESP32

 8903

SeeedからESP32のコンパチが出ているのを知って、購入した。

従来のモジュールと比べると圧倒的に小さく、かつUSBシリアル内臓だ。

価格は秋月で940円で微妙だが、その大きさは魅力的だ。



2023年3月29日水曜日

 1505

昼間少し日が差したので、カメラを持ちだした。18~55mmズーム。





2023年3月24日金曜日

電子工作のテスター

9101

電子工作にテスターは欠かせない。数日前からいつもの愛用テスターが行方不明、昨夜も常用棚を徹底して調べたが見つからず。やむなく帰宅時に秋月電子に寄って、購入予定の電子部品と一緒に廉価なテスターを購入して帰宅、何故か机のよく目につく場所に愛用のテスターが鎮座ましましていた。(涙)



 

2023年3月19日日曜日

写真部例会 3月18日

 2486

例会はお休みしたが、作品の投稿はした。



2023年3月17日金曜日

ESP32_CAM 開発環境

 8738

帰宅時、久しぶりに秋月電子店によってシリアルモジュールとPIC16F18857を購入した。

これでとりあえずESP32_CAMの基本開発環境は整った。



2023年3月14日火曜日

カメラ付きモジュール

 7294

ネット記事を見ていて、朝申し込んで、夕方には配送されていた。

ESP32にカメラが付いて1600円だった。



2023年3月5日日曜日

ペルー音楽会

 8847

中野で開催されたペルー音楽会に行ってきた♪

30人位のミニミニ音楽会だったがとても盛り上がって楽しかった♪









2023年3月3日金曜日

新しい写真のテーマ & 愛媛のみかん

 9682

仕事の山場が昨日(委員会)と今日(理事会)が終わり、一息付けそうだ。

日本の街並みに電信柱と複雑に入り組んだ電線は欠かせない。新しいテーマとして捉えて映像化してみたい。

最近愛媛県のミカンとの出会いが多く楽しみだ。

甘平(かんぺい)は400円/1個、”せとか”は350円/1個、”はるか”は、、、












2023年3月1日水曜日

レンズの新しい仲間

 8420

ニコンD40に新しい仲間が来た。

35mm1.8の単焦点レンズだ。