2008年8月26日火曜日

ハムフェアー8月24日

8月24日(日)友とハムフェアーに行った。
年に一度のアマチュア無線の祭典だが、今年はにぎわいも小さく、静かな会場だった。
例年だと入場券を手に入れるのに長蛇の列に並んだが、今年は簡単に手に入った。
最近のアマチュア無線は、新しい技術紹介もなく、マンネリ化に思える、過去にパケット通信が出た時のような新鮮な驚きが無いなぁ、と感じた。
会場は一時の様にパソコングッズに席巻される事もなく、ブースもごくまじめにハム関連でうまってはいた。
今回は特に収穫は無かったが、久しぶりに会った友と疲れる位よく歩き、よく話ができて、それが一番の収穫だった。
PC上ソフトで受信機を実現する「ソフトウェアーラジオ」を紹介しているメーカーがあり興味を持った。
簡単なフロントエンドをPCに接続するだけで、無線が聴けるのは楽しい、CQ誌のバックナンバーでもトライアル版の基盤が付録になっているのを、友から譲り受けたので、何とか物にしてみたい。

宮部みゆきの「模倣犯」も読み終えた、少し中だるみの話であったが最後はちょっと意外な展開で一気に読み終え、おもしろかった。
次は「魔術はささやく」だが、最初の方を読む限りにおいては一度読んだ事があるような・・・


0 件のコメント: