2011年10月3日月曜日

乙女座




10331歩


歩数計のネットで以下の記述があった。


「ウェルネスリンクで歩数管理を開始してから、総歩行で東京から福岡までの直線距離(約886km)に相当する距離を超えました。 引き続き、鹿児島(直線距離で約962km)を目指してがんばりましょう!」


今年5月29日からだから約4ヶ月で福岡まで歩いたわけだ。たいしたもんだね。今日は乙女座が最低だったようだが、まぁ無事に過ぎた。


来週一杯でここでの生活も終わり、記念に来週は夕食のグレードを上げようと楽しみにしている。


さて、皆さんは何の為に働いているのだろう? 「生き甲斐」「楽しみ」「何となく」「家族の為に」「生活の為」・・・・自分は今まで「お金の為」を意識したことが無い。あえて言えば「自己満足の為」だったような気がする。定年まではそれでとてもうまくいっていたし、モチベーションも維持できた。振り返ると、ある意味贅沢な社会人生活だったのだと、思い知らされる。


それが最近徐々に崩れ始めている、今までの様に若者の様な純粋な目的意識では気力・体力的にも難しくなってきたのかもしれない。今までの様に巨大組織の中では機能していたが、今の環境では無理なのかもしれないと気づき始めた。ではどうするのか、原点に立ち戻って「お金の為」に徹し、恥も外聞もかなぐり捨てて行く方が楽なのではと思い始めている。あと数年、身体の健康はもちろんだが、心の健康を考えると、大きく舵を切って、すっぱり割り切って生きていく事が大切なのかもしれない、人生一度だけだものねぇ!

0 件のコメント: