2011年11月2日水曜日

失効免許の再取得

8,111歩
朝隣の町まで行って住民票をとり、その足で府中の試験場に行った。
試験場独特の雰囲気の中、案内に従って沢山の窓口を歩き回り、最後は1時間の講習を受けた。
免許は失効しているので、新規取得となり免許取りたてとなった、有効期間も3年間と短くなってしまった。
取得費用も一般より割高で7350円(失効受験手数料4000円、一般講習手数料1050円、交付申請手数料2300円)かかった。昼前に全ての手続きを終えて新しい免許証を手に入れた。
昼は試験場の食堂でカレーを食べてきた。
仮宿住まいで更新の連絡ハガキをうまく入手出来なかったのが原因だが、このまま6ヶ月過ぎてしまうと免許の試験を受けなくてはならず、良い方に解釈すれば良かったかもしれない。
午後は疲れて寝ていた、夜は近くの喫茶店でサンドイッチの軽い食事で済ませた。

0 件のコメント: