2019年4月30日火曜日

平成最後の日 🏁

0



平成の最終日はしとしとの冷たい☂雨、一日出かけられなかった。
諸資料の整理で終わった。
スマホがいよいよ使えなくなったので、新調した。ただしそれほどスマホに依存している
わけでもないので、最低限の機能とした。
旧スマホがRAM1G、ROM8Gで動作もかなり遅くなってきたが、アプリが入らないのが
致命的だった。新スマホはRAM2G、ROM32Gとハイスペック機に比べると入門機だ。
価格は1万5千円+カバーと保護シートが2千円。
ところが、、、、旧スマホのSIMがマイクロSIM、新スマホはNANO-SIMで入れ替える
事が出来ない!SIMの会社に電話すると、SIM料金+SIM変更料500円で4千円かかると
いう。電話番号を変えたくないので、致し方なし、、かぁ。
もう一枚モバイルルーター用にSIMを持っているが、全くと言っていいほど利用してい
ないので、この際解約をしようと思う、月額千円ほどではあるのだが、、

左が3年ほど使用した旧スマホ、右が新スマホで少し長くなった

筍を楽しんでいる(^_-)-☆

2019年4月29日月曜日

連休3日目 🏊

00

平成も残すところ明日のみ。
連休も3日めだ。
のんびり寝ていたが、午後遅く近くのプールへ、バリバリ500m泳いで、さっと引き上げ
てきた。所要時間は1時間ちょっと、費用は入場料80円。
いつものようにマックで学習、2教科がんばってきた。
田舎から筍が届いた、段ボール1箱いっぱいだが、皮をむいて茹でる準備をするとほんと
小さくなってしまう。味噌和えや筍ごはんが楽しみだ(^_-)-☆





2019年4月26日金曜日

2019年4月24日水曜日

昼食 🍞

8284

最近の昼食、校内にあるピザ専門店での食事を楽しんでいる(^_-)-☆

ピザのプレーンMサイズ+コーラ=450円

特製パスタ=450円

2019年4月21日日曜日

選挙の日 👤 Kindle活用 スポーツジムの活用 🏂

4011

今日は地方選挙最終日、ここの区でも区長と区議の選挙があり、投票してきた。
一般人の選挙離れも深刻だが、地方では立候補する人もいなくなり定員割れ等、
民主主義の本質が揺らぎ始めているようだ。

近くのプール兼用のスポーツジムに行ってきた。今までは民間の有料会員制のジムに
行っていたが、利用回数も極端に減り、もったいないので退会した。
近くの公営のスポーツジムは今の時期だと1日中利用しても、年齢割引で150円、
今日は初めてなので、入会ガイダンスを受けてきた。ここのジムの機器は4月に
リニューアルしたばかり、新品の機器に囲まれて大満足(^_-)-☆

Kindleを購入して1年くらいになるだろうか、電子書籍を購入しての使い方で
ないので、殆ど利用できず、もったいない思いがあったが、最近やっと自分に
合った利用方法が分かりうれしい。
所有本を自炊し、pdfにし、これから文字情報だけを取り出し.txtファイルにし
AMAZON経由、自分のKindleにネット経由送ると、Kindle書式に変換されて、
pdfで読むのとは雲泥の差で良くなる。文庫本で所要時間は45分くらいかかる
が、大切な蔵書を何冊も持ち歩くことなく読めるメリットは大きい(^_-)-☆



2019年4月20日土曜日

ぐったりの土曜日 👤

39

どこにも出かけず、家でぐったり。
たまには良いでしょう(^_-)-☆
お昼に宇都宮時代の同僚から長~い電話、出向先が変わり羽田空港勤務になったようだ。
本人には良い変更なので良かった、彼も55歳だ。


2019年4月17日水曜日

本との出会い📚 恩人の死去

10360

お世話になった元会社の監査役、筆頭理事が今週80歳で亡くなった。
のんびりやっている時間はもうあまり無いなぁ~

トラ技の5月号が出た、学校の書籍売り場だと10%割引、注文しておいたので今日
手に入った。何か面白そうな付録が付いていて楽しみ(^_-)-☆



2019年4月14日日曜日

水泳🏊 三昧

6103

土曜日もプールに行ってみた。さすがに休日で子どもがたくさん来ていて賑わっていた。
さっと300m泳いで、帰宅したら全行程ちょうど1時間、料金は80円(^_-)-☆

今日は学習センターで学習、新しい学生証も受け取った。


2019年4月11日木曜日

久しぶりの水泳 🏊

3033

今日は休み、近くの公立温水プールに行った。
シニア料金で1時間150円なのだが、今は閑散期なので更に半額。
設備も有料のジムのプール以上に充実している。
今日は平日なので泳いでいる人も少なく、のんびり500m泳いでこれた。


2019年4月10日水曜日

紙幣の世代交代 💰  冬が戻った ⛄

8266

朝から完全に冬に戻り、寒い寒い!一日だった。

昨日、校内の桜が散り始め、花吹雪が大層綺麗だった。今日は桜も寒さにフリーズ
した状態だ。







2019年4月8日月曜日

RaspberryPi Zero 環境整備 💻

8650

新年度の研究体制がスタートした、専門分野の先生に恵まれた様だ。

Zeroでの環境整備も始めた

2019年4月7日日曜日

2019年4月6日土曜日

定期健診 ㊩

7500

近所の大学の聴講生更新、図書館の通関証更新
近所の高校の入学式、桜が満開
地区開催の桜まつり、焼きそば100円、ホットドック100円
近所の温水プール、シニア優遇1時間150円
定期健診&病院での診察
心理士の申請受理
旧友からのTEL、DACの情報、東京大学
Kindleの使い方
電力会社へのスマート機器の申請
オンライン授業の受講
CNN ENGLISH EXPRESS 特別会員の特典

2019年4月5日金曜日

2019年4月4日木曜日

入学式 🌸

10529

横浜で入学式、無事終了したようだ。



2019年4月2日火曜日

桜🌸 と 雪⛄

9149

完全に冬に逆戻り。
ソフトウェア工学:オブジェクト指向。

2019年4月1日月曜日

新元号 🏁

新元号 「令和」