2021年7月31日土曜日

非常事態宣言下の秋葉原

 11385

用事があり都心に出て、ついでに秋葉原に部品を購入に行った。

最近恐ろしい勢いでコロナ感染者数が増えているが、今日の秋葉原コロナ以前の賑わいぶりだった。あちこちの店の催し物に若者の長蛇の列、唖然とする光景だった。必要な買い物を済ませて、そそくさと繁華街を去った。

オリンピックの日本選手の活躍にエールを送りたい(^_-)-☆

ESP32とシリアル基板をそれぞれ2個購入した


2021年7月28日水曜日

リモートワーク

 0

朝からずっと、自室で事務所のパソコンを遠隔での業務。

恐ろしいほどコロナ感染者が急増していて気がかりだ。

オリンピックも目が離されない、若い人の活躍が頼もしい(^_-)-☆

ESP32の書込み用の基板作成

ブレッドボードではテストOKだったが、ユニバーサル基板でもテストOK(^_-)-☆


上記書込み基板、再度テストするとNG、仕方ないのでESP02の基板を借りて再度ブレッドボードで組んでみたら、OKだった ???

2021年7月27日火曜日

台風 コロナ

 7349

朝出勤時、屋根のあるフォームで電車を待っていると、風で雨が吹き込み台風を感じていたが、関東は逸れて午後は一過の晴天、スカイツリーがくっきりの晴れとなった。天気は晴れたがコロナ禍状況は正しく土砂降り状況で3,000人に迫った。



嬉しいニュースも続く(^_-)-☆


2021年7月26日月曜日

オリンピック 日本メダル

7419

暑い暑い日だった、事務所のエアコンも音を上げていた。そんな暑い暑い日本の夏の環境で世界の選手が競っている、日本頑張れ!

ESP32の開発環境を整備する、まずは一歩(^_-)-☆

 

2021年7月25日日曜日

酷暑 台風接近

 7139

レポート作成の為、事務所に。非常に暑かった! この暑さの中、気候温和な国の選手は大変だと思う。

ESP32書き込み、初めてだが成功(^_-)-☆








2021年7月24日土曜日

東京オリンピック開会式

 0

昨夜、開会式を見た。評価はほぼ皆さんが感じたものと同じだと思う。これだけ長い準備期間と、莫大な予算で、、、

ただ、ドローンの演出と、やはり主役の選手たちの明るく元気な姿は文句なく良かった(^_-)-☆




2021年7月21日水曜日

猛暑で小休止

 8031

オリンピックが明後日に開催だが、都内は殆ど平時のままで盛り上がりは感じられない。仕事はここ1か月ほど全力で取り組んでいる、2つの冊子の編集が今日でほぼ終わり、明日からの連休は文字通り”小休止”だ。

前号を読んでいないのだが、8月号が出てしまった。

ワイヤレスフォーンの様に見えるが、消音の為の耳栓(^_-)-☆ 1,800円投資した!


2021年7月20日火曜日

ワクチン接種率

 7454

酷暑の中、出勤。Web会議で「さんま会議」に出席した。

全国で東京が一番接種率低いとは、、、



2021年7月19日月曜日

コロナワクチン 副反応

 0

昨日はワクチン接種2回目の翌日になるが、重篤な副反応に苦しんだ。

起きる事が出来ず、横になるのもキツい、重度な倦怠感。体温調節が働かず、28度の室内で毛布にくるまれても寒い。重い頭痛、、、。ただし体温は平常だった。

朝6時に発症、夕方6時に汐を引く様に平常に戻った。

2021年7月17日土曜日

コロナのワクチン接種 2回目💉

 6673

コロナ禍が第5波として猛威を振るう中、非常事態宣言も4度目と、異常な事態となっているが、予定通りワクチン接種2回目を大手町の大規模接種会場に受けに入った。

前回同様、非常に統制が取れた対応で、迷うことも無く、また時間的ロスも無く終了した。

前回は殆どの人が1回目だったが、今回は殆ど2回目、わずかに若い人も受けに来ていた。









2021年7月14日水曜日

ESP32

 0

実験用のArduino基板、今まではESP02を愛用してきたが、更に高機能モジュール開発には少しメモリー等で不足する。1ランク上のESP32での開発環境を整えようと思い、書込み基板の試作を始めた。

ブレッドボードに組み込んだESP32用の書き込み装置

右は製品として既にオールインワンタイプ


2021年7月13日火曜日

カツオ豊漁 新宿の猫 桃🍑

 9496

かつおの豊漁がニュースに出ていて、喜んでいた。仕事で「かつお・まぐろ協会」に行った。帰ったら、食卓に「かつおの刺身」が、、、今日は”かつお”の日だったようだ。



知人から桃を頂いた(^_-)-☆


2021年7月11日日曜日

突然の豪雨&⚡

 0

予報通りだが、3時ころから急激に天候が悪化、豪雨と雷に襲われた。昔のシトシトと長く細く降り続く「梅雨」など影もかたちも無い今日この頃だ。全国の被災地の人たちを思うと心が痛む。最近は行動より、まず熟考・熟考、年齢に合った過ごし方をしている。

思いパソコンやタブレットを持ち運ぶ体力が無くなってきた。
スマホとキーボードを主力に使っていきたい(^_-)-☆


 



2021年7月10日土曜日

胃カメラ ワクチン副反応

 4402

検査で胃カメラを飲んだ、数回経験しているが、やはり気持ちの良いものでは無い。じっとコードが出入りするのを我慢して、自分的には30分ほどと、長く・長く感じたが、実際は5分位だったようだ。結果は問題なく一安心(^_-)-☆

病院の待合室で順番待ちをしていると、30代位の若い男女、男性が気分のすぐれない女性を介抱しながら来院した。女性はすぐ待合室の長椅子に倒れこむように座り、男性が受付で状況を説明していた。それによると女性は昨日コロナのワクチン接種2回目を受けたのだが、夜から発熱や吐き気、だるさ等々の症状が出始め、今日さらに悪くなった為来院したとの事。女性の状況が悪いので看護婦さんが支えてベットに連れて行った様だが、間近に重篤な副反応の人を見てびっくりした。


最近よく聞いているアーチスト、聴いていて心地よい(^_-)-☆


2021年7月8日木曜日

WiFiモジュールに進展(^_-)-☆

 0

今日は在宅勤務、午後は監督官庁と全国の理事との重要な会議を家でリモートでの参加をした。各地で要職に就き結構な年齢の理事さん達にこの時節東京に集まってもらうのは酷で、Web会議は非常に有用に機能している。自分のライフワーク的なプロジェクトが少しづつだが動き出してうれしい。

WiFiモジュールを無線機に接続する仕様をメーカに問い合わせていたが、今日若い担当の方から丁寧に返信が来た、こちらも順調に進展だ!




現役時代、仕事で1か月以上も滞在し、楽しい思い出いっぱいの国なのだが、、、


2021年7月7日水曜日

かつや & 4度目の緊急事態宣言?

 7735

梅雨の中休み的に、午後は雨が上がった。七夕だが勤務先辺りは、全くお祭り的雰囲気は無かった。家族の希望で、毎週一度はランチでお世話になっている「かつや」で夕食をテークアウトし持ち帰った。

今日の東京都のコロナ感染者は900人超え、とうとう11日で終わる蔓延防止は「緊急事態宣言」になるようだ、4回目それもオリンピック開催中と、最悪のシナリオに、、、





2021年7月6日火曜日

天災・人災・・・

 7272

非常に蒸し暑い一日、出勤した。

事故や選挙や人災、、といろいろとあった、、、