2021年10月23日土曜日

パソコンの修復作業

 6537

仕事場のパソコンの一台が不調で先日とうとう不動に、システムの業者に見てもらったらHDDのクラッシュとの事。その業者に中のファイルの取り出しを依頼した。HDDを取り除いたパソコンは2016年購入のCPUのコアはi5でまだまだ現役機種、HDDをSSDに交換しての使用継続を決め、AMAZONでSSDを購入した、メーカー品で500GB、2.5インチサイズ6500円ほどだった。今日休みだがパソコンの修復作業に行ってきた。

殆ど問題なくリカバリーCDでの修復が出来、予想以上にキビキビと軽快に動く状態になった。OSはWin8なので、時期を見てWin11にアップしたい。

購入したSSD、AMAZONで6500円ほど。

非常に画面も明るく鮮明で、まだまだ仕様に耐えうる状態

右上が不良のHDDを取り除いた場所

全く問題なくSSDが装着出来た

リカバリーCD2枚で復元作業

暫くするとOSのインストールが始まり、何度も電源onとoffを自動で繰り返していた

全行程4時間ほどでオフイスソフトもインストール出来た、快適状態(^_-)-☆

作業が終わって帰る頃には日没近かった



0 件のコメント: