2015年2月10日火曜日

課内人事

9407歩

課内に理事長が今日は頻繁にやって来て雑談をして、皆の気分をほぐしていた。
その中で、課内の人事に触れ、とても優秀な女性を近く嘱託から準職員に登用する旨漏らしていた。当該本人もビックリの人事で驚いていたが、彼女は60歳近い孫もいる女性で、つい最近まで派遣社員で来ていて、つい最近嘱託職員に昇格、瞬く間に正社員に採用となった。
パソコンに非常に強く、特にエクセルを自由自在に使いこなし、職場ではその技能を重宝されていて、またアイデアも次々提案して業務革新に大いに役立っている、スーパーウーマンだ。高卒ながら、大卒の生え抜きの正規職員を優に凌駕、今後もその活躍してを注目したい。
、、、お目出度い話だが、自分としては少々複雑な心境、前の会社で自分に起きた現象を見るようで気がかりだ。

昨日から観ていた映画『相棒三』を観終わった。
日本の孤島で軍事訓練を行う民兵集団の話だ。この映画最近起きた日本人人質殺害事件よりもかなり前に作られたと思うが、余りにも今回の事件とリアルに重なってきみが悪い程だ。
事件前に見ているなら、単なる娯楽映画だったのだが、、、、



0 件のコメント: