用事があって御徒町まで行き、馴染みの店で昼食、用事を済ませて秋葉原へ(^^♪
トラ技の内容をトレースするための部品を購入した。
![]() |
店からの風景、銀杏が美しい |
![]() |
何度も頂いた定番メニュー |
![]() |
ここで昼食、銀杏が黄色く色づき、色豊かな街並みを観てくつろいだ |
![]() |
秋葉原の千石電気と秋月電子でお買い物 充電式ライト150円、流行りのスピナー250円 3.5mmステレオジャック150円、0.5μF100円、半固定1K40円、100Ω100円、1KΩ100円、 ブレッドボード480円 |
![]() |
左がESP02の開発ボード、右はESP32開発ボード 右の開発ボードは幅が広く通常のブレッドボードでははみ出して使えない、よって幅が広い サンハトヤのSAD-101を今日購入差し込んでみた、結果良好(^^♪ 普通のべレッドボードは5穴、このボードは6穴だ。 |
![]() |
小銭入れを新調 |
0 件のコメント:
コメントを投稿