2010年3月31日水曜日

1年を振り返って


(万歩計12,928歩、水泳300m)
会社が変わって一年が過ぎた、今日は父が亡くなって4年になる。
いろいろな意味で振り返りたい日だ。
会社で毎日午前6時の気温を記録しているが、今日でちょうど一年分のグラフが出来た。見てみると今年の冬の特異さが良くわかる。

2010年3月30日火曜日

レンタルDVD


















(万歩計8,942歩)
昨日、今日とレンタルが全て100円だったのでたくさん借りてきた。




2010年3月29日月曜日

寒い日と椿









(万歩計10,218歩)
寒い日だった。
外の作業から部屋に戻って来る皆が首を縮めて寒そうだった。
まだまだ桜より椿が勢いが良い。

2010年3月28日日曜日

幸先良し?



夕食を松屋でとろうと、店に入りチケットを買って店員に見せたら「お客さん、当たってますよ!」と言われた。チケットを見ると赤いマークがあり、オリジナルカレーを景品でもらってきた。
幸先良しと、先日購入した宝くじの当選番号を照合したが、しっかり外れていた(汗)
寒い冬に逆戻りの一日は、半日布団の中、午後ごそごそ起き出して、会社の仕事(人事評価)を始めた。全く人を評価するなんて自分には一番苦手とする仕事でなかなかはかどらなかった。

2010年3月27日土曜日

桜祭り&誕生日




















(万歩計2,592歩)
隣町で桜祭りが開催されていたので、家族で出かけた。
桜はまだまだ開花していなかったが、たくさんの人で賑わっていた。
大阪焼きや甘酒や焼き芋、お好み焼き、コーヒーなどを屋台で買って楽しんだ。
昨夜導入した無線LANは基本機能は問題なかったが、楽しみにしていた無線でHDを共有するUSB機能がおそまつでうまく働かず、少々がっかりだった。だましだまし使うしかないかぁ。



2010年3月26日金曜日

横浜のサイロ


(万歩計6,027歩)
今日は仕事で横浜方面の根岸駅近くのサイロを訪れた。
広大なコンテナヤードに隣接する、広大な面積を有するサイロだった。
穀物以外に塩や砂、石炭まで扱う規模が大きなサイロ、設備の大きさにも圧倒された。

帰宅途中にヨドバシに寄って、無線LANを購入した。
今まで使用していたのはもう何年も会社で捨てた機器をそのまま譲り受けて使っていたが、スピードや機能の面でそろそろ限界になったので新調した。9,980円だった。
佐々木譲の「愚か者の盟約」を読み終えた。途中少し興味が低下して読み続けるのが億劫な箇所もあったが、何とか読み終えた。読み終えて、それで何なの?と疑問符のつく内容だった。

2010年3月25日木曜日

会合


(万歩計9,595歩)
会社帰り東京に行って、前の職場の同僚と会った。
数ヶ月ぶりで話がはずみ2時間程有意義な会合だった。

2010年3月24日水曜日

アンプ入手


(万歩計8,472歩)
先日ネットで注文したアンプがもう届いた。
10Wのステレオアンプで2,000円だ。
性能も確かのようで楽しみだ。

2010年3月23日火曜日

10Wアンプ


(万歩計9,209歩)
Dアンプを注文した、明日位に届くようだ。
今日は先日起きた事故の対応策の打ち合わせで終わった。

2010年3月22日月曜日

3連休終わり

(万歩計3,722歩)
明治大学の通関士の講座受講を申し込んだ、これで引き返せない、試験の10月まではこれに浸りきる覚悟だ、すべてをこれに集中させてみる。合格率はたったの7%。
洗濯機を急遽新調する事になった、金曜日には届く。

2010年3月21日日曜日

深大寺、クッキー法要




















(万歩計6,325歩)
先月死んだ愛猫クッキーの法要に深大寺に行って来た。
お経を上げてもらい、焼香もできてやっとクッキーとお別れをする事ができた。
久しぶりに深大寺の「蕎麦」を食べてきた。
境内の看板を見ると私は今年は前厄との事、厄除けのお炊きあげをお願いしてきた。
義姉の宅に寄って、夕食と歓談を楽しんできた。

2010年3月20日土曜日

2010年3月19日金曜日

事故

(万歩計7,730歩)
会社でミスがあり、結構大きな事故になってしまった。
だれも起こしたくて起こすわけではないのだが、結果的に起きてしまう。
人間は絶対にミスをする、を悲しいが受け入れざるをえない。

2010年3月18日木曜日


(万歩計12,064歩)
通関士のガイダンスを受けてきた。
入港している船首は何度見ても奇妙だ。

2010年3月17日水曜日

沖縄の土産











(万歩計13,653歩)
歩いた上に、300m泳いだ。





































2010年3月16日火曜日

船首









(万歩計11,071歩)
あまり歩いた記憶が無いのに1万歩を超えていた。
先日入港した船の船首は非常に特殊な形をしていて驚いた。
ほとんど先端の出っ張りも無いし、最近の船だと常識の球形船首でもない、ずんぐりむっくりなのだ。
水の抵抗が大きくてスピードが出そうにないのだが、船自体はまだ新船の様だ。
逆に見たこともない、最新の船の形なのかもしれない。

直木賞受賞の佐々木譲の「廃墟に乞う」を読み終えた。
もともと佐々木譲の警察小説は大好きなのだが、この小説も短編ながら印象深い内容だった。
小粒ながらキラリと光る作品だ。

2010年3月15日月曜日

花(ストック)



南房総の知人から花(ストック)がたくさん送られてきた、部屋の中が一気に春になった。
クモマ草もまだ元気に花をつけている。

横浜

(万歩計8,570歩)
今日は仕事で横浜に行った。
何度行っても独特な街に魅了される。