2016年3月8日火曜日

緊急歯医者(*_*;

8860

左:温度湿度センサー、湿度も測れるセンサーは希少との事、700円もする。
右:ピン変換基板、9枚ついて100円。

センサーをピン変換基板に半田付け、結構間隔が狭いので難易度高い。

LPC810にプログラムを書き込み、センサーと接続

結果の表示はPCにシリアルで送って2秒間隔で湿度と温度が表示される。   
今日は大成功だ( ^^) _U~~
100円ショップの温湿度計と比較

先日、大気圧計も成功しているので、今度は今日の温湿度計と合体させて、1ボードで気象観測装置を作ろう!

0 件のコメント: