2021年2月11日木曜日

休日なれど書類整理で出勤 & HF無線機の購入 ☼

 9152

テレワークでは事務所の書類関係は整理できない、よって今日は休日で他者と接触避けての出勤。 途中昼食のついでに秋葉原で、構想を練っていて最近購入を決めたHF無線機を購入した。ハンディー機は数年前に144,430機を買ったが、HFの半固定機は数十年ぶりになる。 当然免許の工事設計等の変更も必要になり、許可が下りるまでは受信オンリーになる。

ずっと無線機は八重洲派だったが、多機能でユーザーインターフェースが優れているICOMに今回は決めた。最近のリグは多機能は当たり前だが、ネットで見てもこのIC-705は操作が分かりやすいと評判だ(^_-)-☆

とりあえず本体、アンテナ、ケーブルと最小必要構成だ。

周波数は1.9から430までと、ほぼ全て! 10W機で専用ソフトを購入すればリモートも可能(^_-)-☆


2 件のコメント:

Eagle さんのコメント...

こんにちは
HFのリグはほとんど知りませんが、技術の進歩に取り残された感じです。こんなに小さくなってHF~430Mなんですね。ソフトを入れてリモート……限界です。
無線ワッチしながら、テレワークかな。FBに。

クッキー さんのコメント...

Eagle様

ハムフェアーで一緒に購入したハンディー機は使っています?
私の方は残念ですが、ほとんど利用していません。
今回無線の職になったので、少し新しい無線の機器の勉強を兼ねての購入です。
埼玉の同期も購入していて、この機種を薦められました、本当に多機能で
びっくりです。
習得の進捗アップしますので、宜しくです(^_-)-☆ TWN