2016年8月13日土曜日

SDカードIOTプロジェクト(1)

雑誌「インターフェース」の2016.8の特集「切手サイズIOT無線センサ入門」の記事を参考にWifi付SDカードで色々と実験をすることにした。

まず、秋葉原の秋月電子でSDカードスロットDIP化モジュールを購入、¥250
SD本体、東芝のFlashAir16GBをネットで注文、新宿のヨドバシ受け取り方式で購入した、¥3,230

左:特集の雑誌 右:FlashAir16GB

左がFlashAir16GB 右がSDカードフォルダー この組み合わせで無限に可能性を楽しめる(^_-)-☆

第一歩はSDカードのConfig文への1行追加

0 件のコメント: