戦車の駆動部の組み立てを行った。記録写真のタイムスタンプを見ると約2時間半位かかっている。ミニ四駆でタミヤ製品には慣れているので、特に難しい事はないが、結構細かい作業になる(小学生でも出来る内容だから、、、、)(^^)/
![]() |
今回は114.7:1の比での作成 |
![]() |
モーターとギヤの部分は完成 |
![]() |
この時点では間違った部品の取り付けをしていた |
![]() |
部品を正規に取り付け本体と駆動部は完成 |
![]() |
キャタピラの接続は初めてで、要領が最初分からず戸惑った |
![]() |
これで本日の作業は終了(^_-)-☆ |
![]() |
ここからが、電子工作やプログラミングの世界に入っていく。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿