2018年2月24日土曜日

ラジコン戦車_作戦_🚙 その5(一応完成)(^_-)-☆

1177
今日はラズパイとスマホのアプリの設定、回路の接続を行った。
ラズパイとブレッドボード、電池2種類を車輌の上に無理やり乗せて一応完成。
ラズパイのアプリはダウンロードしただけではミスがあったようで、ブルートゥースと接続できず、HPで修正方法を見て、一度モニターにラズパイを接続、コマンドを入力する事で無事ペアリングが成功した。
実際スマホのコントロールアプリで操縦してみた、スピードが結構あるので、狭い部屋の中では自由に動かすのは難しいが、初めてのチャレンジにしては完成度が高く満足!
これをベースにラズパイはArduinoに乗せ換えたりして、小型のミニ四駆でもラジコンで動かせるようにしたい。それによってプログラム技術やネットの技術も習得できる!


ホームページからラズパイのアプリのダウンロードを行った。
SDカードのフォーマットソフト
イメージファイルをSDカードに書き込む専用ソフト


イメージファイルをSDカードに書き込む設定画面


イメージファイルが書き込まれた。



SDカードに書き込まれた」ファイル

スマホのコントールアプリのダウンロード

スマホのコントロールアプリの画面
組み立て前、ラズパイは左からラズパイ2、ラズパイZ、ラズパイ3

一応配線が終わった

無理やりだが、全部の部品を搭載が終わり、スマホとのブルートゥースでのペアリングも成功(^_-)-☆





0 件のコメント: