おとなしく一日自宅でPICと格闘。
開発環境には大分慣れて、エラーの修正もかなり出来るようになってきた。
それにしても、以前の環境で動いていたプログラムが書式等の問題で現在の環境で
受け付けられないのには、ほとほと閉口する。なにを正しく信用していいのか全く
分からない世界だ(涙)
// 683タイマー練習プログラム
// 環境整備
#include
#define _XTAL_FREQ 8000000
#define TRIM 80
__CONFIG(INTIO & WDTDIS & BODRDIS & MCLRDIS);
void main(void)
{
unsigned long cnt, i;
unsigned char f;
TRISIO=0b0000100;
ANSEL=0x00;
CMCON0=0X07;
while(1)
{
GP0=0;
GP1=0;
cnt=0;
f=0;
while(!f)
{
while(GP2);
GP0=0;
cnt+=10;
__delay_us(TRIM);
while(!GP2)
GP0=1;
__delay_us(TRIM);
i=0;
while(GP2)
{
__delay_us(TRIM);
i++;
if(i>20000)
{
f=1;
break;
}
}
}
while(GP2)
{
GP0=1;
for(i=0;i<500 __delay_us="" i="" p=""> GP0=0;
for(i=0;i<500 __delay_us="" i="" p=""> }
while(cnt>0)
{
GP0=0;
for(i=0;i<5000 i="" p=""> {
__delay_us(TRIM);
}
GP0=1;
for(i=0;i<5000 i="" p=""> {
__delay_us(TRIM);
}
cnt--;
}
while(GP2)
{
GP0=1;
GP1=1;
for(i=0;i<500 delay_us="" i="" p=""> GP1=0;
for(i=0;i<500 delay_us="" i="" p=""> }
__delay_us(TRIM);
while(!GP2);
}
}
0 件のコメント:
コメントを投稿