朝方雨だったが、午後は曇りになってくれた。
非常事態宣言は5月末まで延長のようだ。
ここ数か月、悩みに悩んでいたPICプログラミング、12F629のキッチンタイマーの
ビルドに成功、マイコンチップへの書き込みも成功、動作も基本的にOKだった(^_-)-☆
原本のプログラムが少し古くて、今のIDEでは受け付けられないこと、古いIDEでも
一部コマンドの変更があり、そのままでは受け付けられない事がネックになって
いた。大分プログラムも読めるようになったので、エラーの文章をネット調べて
いきながら、エラーを潰す方式で今回上手くいった(^_-)-☆
独学でも出来るのは、ネットでの先達のアドバイスのおかげだと感謝!!
![]() |
非常にシンプルな機能のキッチンタイマー スイッチとLEDとブザーのみ |
![]() |
基本の周波数を8Mhzに変えたので、動作時間が変わった。 100均のストップウォッチで測定してプログラムを修正予定 |
![]() |
ご近所の園芸ベテランさんからバラ1輪頂いた(^_-)-☆ |
![]() |
PIC成功に猫君もビックリ! |
0 件のコメント:
コメントを投稿