6月に予定していた病院の予約を8割がたキャンセル、延期してもらった。
このご時世、と言うと特に理由も問われず、対応してくれた。
PICプログラム;12F629のプログラムを改良して、予備のチップに書き込もうと思う
が予備2個とも内部破損させてしまったようで、書き込みできず。
マイコンを買うにも秋葉原の店は都の要請を受けて、今月末まで休業、、、
通販で買う程の事でもないので、ストックの多いやはり8ピンのPIC、12F683に移植
する事決めた。
殆ど同時代の2つのPICなので、プログラム変更も少ないと思ったが、書き込めても
全く動作しない。原因不明で1晩考えたが分からず、、、今朝自分の記録を見ていて、
ひょっとして、と思うコマンド(コンフィグレーション)を追加したら、難無く
動き始めた、、、、、全く初心者泣かせのアイテムだ😢
![]() |
12F683で組んだキッチンタイマー |
![]() |
気温がどんどん上昇、玄関気象台では28.02度を記録 |
PIC関連で借りた本17冊(メモ)
C言語によるPICプログラミング入門 / 後閑哲也著. -- 改訂版. -- 技術評論社, 2009. |
1ランク上のPICマイコンプログラミング : シミュレータとデバッガの活用法 / 高田直人著. -- 東京電機大学出版局, 2013. |
キホンからはじめるPICマイコン : "C言語"をフリーのコンパイラで使う / 中尾真治著. -- オーム社, 2010. |
PICマイコンとBASICで広がる電子工作 : はじめてのプログラミングを楽しもう! / 丹羽一夫著. -- CQ出版, 2011. -- (電子工作マイコンシリーズ). |
PICと楽しむRaspberry Pi活用ガイドブック / 後閑哲也著. -- 技術評論社, 2017. |
基礎からのPICマイコン / 横井与次郎著. -- 工学社, 2011. -- (I/O books). |
8ピンPICマイコンの使い方がよくわかる本 : 基礎入門 / 後閑哲也著. -- 技術評論社, 2010. |
PIC & C言語でつくる赤外線リモコン : リモコン実用回路の製作と改造ロボット工作 / 鈴木美朗志著. -- 電波新聞社, 2007. -- (わかるマイコン電子工作). |
PICマイコンによるロボット製作入門 / 水川真 [ほか] 共著. -- オーム社, 2006. -- (RoboBooks). |
逆引きPIC電子工作やりたいこと事典 / 後閑哲也著. -- 技術評論社, 2019. |
たのしくできるPIC12F実用回路 / 鈴木美朗志著. -- 東京電機大学出版局, 2013. |
PICとセンサの電子工作 / 鈴木哲哉著. -- ラトルズ, 2008. |
PICマイコンとBASICで広がる電子工作 : はじめてのプログラミングを楽しもう! / 丹羽一夫著. -- CQ出版, 2011. -- (電子工作マイコンシリーズ). |
PICで楽しむAndroidアクセサリの自作 / 後閑哲也著. -- 技術評論社, 2012. |
秋月電子のキットで実用電子工作 : 拡声器・ドアチャイム工作からPIC/AVRのプログラム書き込みまで / エレキジャック編集部編 : 高木誠利〔ほか〕著. -- CQ出版, 2011. -- (電子工作キットシリーズ). |
合点!トランジスタ回路超入門 : 「手計算」--「LTspiceでシミュレーション」--「実験」で完全制覇! / 庄野和宏著. -- CQ出版, 2012. -- (エレ基礎シリーズ). |
回路シミュレータLTspiceで学ぶ電子回路 / 渋谷道雄著. -- 第2版. -- オーム社, 2016. |
0 件のコメント:
コメントを投稿