2009年11月29日日曜日

携帯電話更新










(万歩計9,328歩)
私の6代目の携帯電話を購入した。
昨日見た軽量携帯で良いかな、と思ったが今後最低でも2年間は使用するのでもう少し検討することにした。特に今回はブルートゥース機能にこだわりたかったので、他店も見に行ってみた。
大型電気店B店に行ってみたら、番号ポータブルで0円になる機種にはブルートゥース機能は無かったが、店員に念の為に聞いてみたら、ちょっと調べると言って奥で相談後、「この機種であればサービスできます」と言ってパナソニックのP02Aなる機種を示してくれた。
ワンセグも良さそうなので、これを第一候補に、更に他店でも調べることで、B店を出てS店や他のB店も調べてみた。S店では「ブルートゥース機能は高級機だけ、0円は無理」と素っ気ない。
これで心も決まり最初のB店に行って、店員にP02Aがサービス品であることを再確認して、事務手続きの為に受付に行った。
ところが、受付に着いたとたん急に「これはサービス品でない、9800円必要」と言い出した。
唖然として説明を求めるが、「申し訳ないが、、」と言うばかり。
いつもなら、怒って「もう良い!」と帰るところだが、今回はどうにも納得できない、2回も確認していてダメはないでしょう。「納得できない!」と声を荒げて押し問答、もう一度確認すると言って、またしばらく待たされた。
結局サービスしてくれたが、なんとも納得できない対応だった。
混んでいて番号の書き換えに2時間近く待たされ、夕方やっと本機を手に入れた、やれやれ。
帰って歴代の携帯を出して並べてみた、今回が6代目だった。

0 件のコメント: