2011年3月12日土曜日

大地震翌日

土曜日で休みだが、会社の状況が心配で、電車の運行状況を見ながら出社した。
総武快速線が8時頃復旧とあったのでそれに合わせて家を出たが、予想通り運行開始に合わせて人が沢山集まっていた。乗った電車は超々満員、おまけに安全確認とのことで時速30km位のゆっくり走行、すし詰め状況で普段2時間での通勤時間が3時間半かかった(疲)
途中ドーナツの差し入れ品を購入して会社に着いたら、自分の部の人はほぼ全員出社して仕事をしていた。状況の報告を聞いたが、幸運にもほとんど被害がなくホッとした。
昨日は対岸でボンボンと爆発が続き、高所に居た人は揺れたときは生きた心地がしなかった等々、大変な日だったようだ。
やはり帰宅難民になった人が何人もいて、社長・常務も数時間歩いた後、電車動かずあきらめて会社に戻り泊まったとの事。
反対にある人は年に何回もしない東京出張で都内に来ていて反対に千葉に帰れなくなり、数時間線路沿いに歩いたあげく、あきらめて東京駅に、ここでタクシーを待つこと5時間、乗った後も渋滞で動かず5時間かけて帰ったとの、まったく笑えない武勇伝を聞いた。
たまたま年休で休んだ自分は本当に運が良かったようだ。
今日の帰りはほとんど平日と変わらない所用時間で帰宅できた。

0 件のコメント: