2011年3月14日月曜日

自宅待機











朝いつもの様に起きて出社の用意をしながらテレビを見ていたら、総武快速線運休のニュースが流れた。計画停電の影響で京葉線も止まったようで完全に通勤の足が無くなった。
やむなく自宅待機となってしまった。
その後会社の課員から次々と状況の報告の電話が入ってきて、近郊の出社できる人だけ出てとりあえず業務が出来る体制ができた。
JRの電力はほぼ自前で賄えるらしいが、沿線の遮断機の電気を東京電力から供給しているから運休せざるを得ないとの事だ。
午後新宿の大型電気店に行ってみたが、電池・懐中電気・コンロ等は売り切れ状態だった。
IPODの電池充電器を買ってきた、これは携帯電話でも使える優れものでケーブルも付いて1,450円と手頃な値段だった。
今日はホワイトデー、世の中全くそんな気分では無いのだが、とりあえずチョコを購入してきた。
明日の通勤の足はどうなのだろう?心配だ。

0 件のコメント: