2012年3月20日火曜日

自炊PDF



しっかり腰を痛めてしまい、靴下がはけない状態だ。

明日は休めない日なので、痛み止めの薬、貼り薬、入浴剤を家人に買ってきてもらった。明日はコルセットして行かねば。

そう言いながら、昼新宿に行った、かねてより欲しかったスキャナーを購入するためだ。

機種は富士通のScanSnap S1300、この上位機が売れ筋なのだが高くて手が届かない。

このスキャナーが24,800円、他に本をばらす道具、カッターナイフ1,000円、マットが880円、特殊定規が380円だった。ついでにブックオフに行って105円の本を2冊かった。

さっそく帰って、ソフトのインストール、本の裁断をやってスキャナーに読み込ませてみた。心配していた読み込みスピードは全く問題ない速さで大満足、2冊の本を自炊pdf化するのに1時間かからなかった。十分実用的で、出来上がったPDFのファイルを電子ブックのタブレットに転送、開いてみたらバッチリであった。しおり機能がないのでどこまで読んだかは記憶しておかなければいけないが、電子ブックストアーで買った電子書籍と遜色ない出来だった。

裁断した本は捨てるしかないので、少し心がとがめるが、本を置いておくスペースが全く無い現状ではこの方法しかないと思った。

0 件のコメント: