2019年1月30日水曜日

期末試験2 📚

5886

今期の期末試験の2回目、1科目の試験を17:55から受けた。
なかなか一筋縄ではいかない科目と分かっていたが、予想通りレベルは高かった。
合否が予想できない出来だったが、まぁ頑張ったね(^^)/

人格心理P233
フランクルは、極限状態において人間が生き延びるときに必要なのは、
未来への希望と内面の自由だと強調した。
否定しようのない状況のもとで、最後の砦として残る自分自身の人格
の尊厳なのである。近代的な前進と発展を求める考え方では、未来が
かくありたいから、今はこうすべきだと考えており、現在は否定され
未来に奉仕する位置づけにある。しかし実在的な考え方では、今は
変えようがないからこそ、未来へと希望をつなぐのである。

0 件のコメント: