2009年6月30日火曜日

腰痛


今日で6月も終わり、今年は退職・再就職それに伴う転居、母の死亡といろいろとあった、まだまだ今後もイベントが続きそうだ。
こちらに戻って、腰痛がひどくなった、長い通勤、ジムを辞めたせいもあるかも、次の土曜日には病院に行かないと動けなくなりそうだ。
佐々木譲の「エトロフ発緊急電」を次、読み始める、書評も結構評価が高いのが多く楽しみだ。
明日は健康診断だ。

2009年6月29日月曜日

巨大船到来










桟橋に巨大穀物運搬船が来た。サイズがパナマックス級で7万トン近い、桟橋の長さを優に超える。
普通の穀物運搬船はハッチが5つだが、この船は7つも持っている、1つのハッチに7千トンの穀物を積んでこれる。水深も深いので満船時には潮が満ちた時でないと入ってこれない。
初めて乗船してみた、船の香りが懐かしい、ハッチの淵に登り、ハッチの中を覗くと深さに足がガクガクする。船倉に結構大きいショベルカーを入れて荷のトウモロコシを吸い口まで集めているのだが、上から見るとおもちゃの車の様に小さく見える。
以前は入ってくる船全てがこのサイズ(パナマックス)だったが、最近は少なく4月からまだ今回で2度目だ。

2009年6月28日日曜日

雨の日曜日


佐々木譲の警官物の本のストックが無くなったので、「駿女」なる本を読み始めた、時代劇で鎌倉時代の話だ、読み始めたばかりなので、まだ面白いかどうか分からない。
今日は都内遠足一日目「横丁・路地裏歩き(神楽坂)」を実行したかったのだが、起きられなかった、残念。
夜9時、たまたま見ていたNHKで下記の番組をやっていた、当時の軍艦の映像が沢山出てきて興味深かった。

NHKスペシャル シリーズ JAPANデビュー
[ NHKスペシャル シリーズ JAPANデビュー ]をWebで検索!
第4回 軍事同盟 国家の戦略6月28日(日) NHK総合 21:00~22:15▽軍事同盟・国家の戦略地中海派遣艦隊の悲劇水面下の独ソ軍事協力チャーチルの書簡▽レーダー開発競争秘話
▽「軍事同盟」を手掛かりに、日本の近代化を検証するシリーズの4回目。日露戦争の勝利で、日本は軍事面でも”一等国”に躍り出た。しかし、その裏で、英国、米国、フランスといった列強は、日本とロシアの動きをつぶさに分析し、自国の国益をしたたかに計算していた。一方、日本は自国の力を見誤り、国際協調の機会を失っていく。それは「敵を知らず己も知らない」太平洋戦争という地獄につながっていった。「軍事強国」を目指した日本が瓦解していく過程を、国際的同盟関係の面から見詰め直す。

2009年6月27日土曜日

映画「トランスフォーマー2」


4月11日以来久しぶりに家族で映画を観に行った。

映画は「トランスフォーマー」の2作目リベンジだ、一作目も車からロボットへ変身してロボットどうしの戦うシーンがとてもリアルでスピードがあり面白かったが、今回も更にスケールアップしていて楽しめた。

映画の前にいつもの所(クルルのダッキーダック)で、お好みのパスタを食べてきた。


















2009年6月26日金曜日

千葉市美術館















会社の帰りに、千葉市の街中にある「千葉市美術館」に寄ってみた。
この美術館の建物は少し変わっていて、昔の銀行の建物をそっくりビルの中に収めて建っている。近代的なビルの中に入ると、古い銀行の建物が中に入っており、その建物の中にも入れるようになっている。その銀行の建物自体が文化的に意味のあるものなんだろう。
美術館は平日は6時までだが、金曜日だけは8時までやっているとHPに書いてあったので訪れたのだが、エレベーターが美術館の階に停まらない、何度やっても同じなので、仕方なく1階上の階に降りてみた。ちょうど千葉市美術協会の催しもの「第40回記念特別展」をやっていたので、係りの人に聞いてみたら、明日の企画展までは休館だとの事。休みなんて入り口にもHPにも書いてない、全く不案内な美術館だ!、怒って引き返してきた。















知り合いがベトナムに旅行して、お土産にコーヒー「モカ」を買ってきてくれた。
会社の倉庫の壁際に真っ白い猫がのんびり日向ぼっこしていた。
佐々木譲の「警察庁から来た男」を帰りの電車で読み終えた、テンポ良く気持ちよく進んで面白かった。続きが出たら読みたい。さすが佐々木の警官ものは定評があるはずだ。

2009年6月25日木曜日

定額給付金


やっと定額給付金が出た。かみさんが取ってきてくれたが、しっかり手数料2千円とられてしまった(トホホ)
さてこの1万円どう使うかな?
会社で新人がポカミスをした、先輩社員にこってり叱られていた、私も立場上注意したが、何年やっても慣れないなぁ、人を叱るの。。。

2009年6月24日水曜日

無線の復活講習













CDを借りた。
May J.は久しぶりに自分にピッタリの歌手の様だ、今伊藤由奈を好んで聴いているが、二人の共通点があるようだ。伊藤はハワイ生まれで英語もバリバリのバイリンガル、May J.も混血で更に数ヶ国語のバイリンガルのようだ。もう一つ美人という共通点も、、、















東野圭吾の「交通警察の夜」を読み終えて、佐々木譲の「警察庁から来た男」を読み始めた。両方とも警察ものだが、作者が違うと当然中身も違ってくる。「警視庁から来た男」は前に読んだ「うたう警察官」の続編の様だ。
無線の復活講習の受験票と講習スケジュールが来た、3日間ばっちり最近の船舶無線の講義と実習があるようだ。ちょっと気が重いが、長くこの世界から離れていたので、最近の実態には興味もある。

2009年6月23日火曜日

晴天の港


















晴天の港での写真は曇天とは全く違った顔が見える、何もかもが光にあふれていてキラキラしている。
















大人の遠足bookシリーズの「東京 下町・山手ウォーキング」を買った。このガイドブックを片手にぶらぶら遠足に出かけてみようかな。50コース制覇したらそこそこ東京通になっているのでは....
帰りの駅ビルにミスタードーナツがある、いつもお客が一杯で繁盛している、ぶらりと寄ってみて「ドーナツバーガー」なるものを購入してみた、うまかった。

2009年6月22日月曜日

漁の成果をつまみに宴会

























隣の課長が休みに釣ってきた魚(いさき)をつまみに宴会を開いた。

2009年6月21日日曜日

ベーグル その2
























例のベーグル屋さんのHPを見ていたら、期間限定品に北海道産の小麦「春よ恋」を使っていると書いてあった。この小麦をうちの倉庫でも扱っているので、ますます身近に感じた。

我が家では毎年梅干をつける、今年も梅を5k購入した、これで4000円。

佐々木譲の「制服捜査」を一日で読み上げた、北海道の田舎の駐在に回されたベテラン捜査刑事の話。短編5話だが、一見平和な田舎の町が持つ裏の世界の怖さが実にうまく描かれていて面白かった。これを東野圭吾が書くと後味の悪い話になるのだが、この本の読後の印象は気持ちが良い。

うちは「母の日」はあっても「父の日」は無いのかとひがんでいたら、夕食後プレゼントをくれた、講釈を言われたが、嬉しかった(ホッ)

2009年6月20日土曜日

ベーグル







ご近所(たぶん)の人が書いているブログに出ていた店に行って来た。
ベーグル専門の店で、我が家から10分位のところにある。ブログに載せようと店や店頭の看板を写真に撮って、店に入ってみた。パン屋さん特有の香ばしい臭いが一杯だ。小さな店に沢山の種類のベーグルが並んでいる。とりあえず今日は「プレーン」「ゴマ」「シナモン・レーズン」の3種類を選んでみた。
レジでお金を払う時に店の人に「ブログに載せられるんですか?さっき写真を撮っておられたから」と言われてしまった。しっかり見られていたようだ(汗) それにしても写真=ブログという発想が今風だと思ってしまった。
店頭の看板を見ると、この店では「和風」と「ニューヨークタイプ」の2種類のベーグルを焼いているようだ。当然使用する小麦も日本産とアメリカ産と使い分けている、わがサイロにも国産の小麦と、アメリカからの小麦が入ってくるが、含有たんぱく質の割合が違い、それによって使用目的も違ってくる。
大量に入ってくる小麦が最終製品として、このような製品になっていくのはとても興味深い。



2009年6月19日金曜日

やっと週末だ



























CDを借りた。
佐々木譲の「警官の血」を読み終えた、ハードブック2冊の長編だが結構のめり込んで、一気に読めた。今日は帰宅時この本を読んでいて電車を乗り過ごし東京駅まで行ってしまった。
親子3代警察官になる話で、ちょうど自分が生きてきた年代と符号するので、自分の過去をなぞりながら読めて面白かった。

2009年6月18日木曜日

大型船来航ラッシュ


明日も明後日も大型船が入港する。会社の収益にとっては万々歳だが、皆さん忙しい。
「団塊大量退職の現実と誤算」という記事が気になる、自分自身もあと数年で定年だから。

2009年6月17日水曜日