2018年5月4日金曜日

電子回路基礎知識の学習 📚-10 CR発振器

7311

aitendoで購入したCR発振器がうまく稼働しないので、他の不足部品も
購入予定で秋葉原に行ってみた。
GWの休みではあるが、秋葉原はいつもの休日と同じような賑わいだった。
秋月電子で部品と、電源のキットを購入した後、少しマックで時間を潰し
て、13時開店のaitendoに行ってみた。
ここで、少し嬉しいサプライズが、、、
何度も通っている店なので、こちらは店員の女性は顔をも覚えているのだが、
向こうは沢山のお客の一人など覚えていないと当然思っていた。
店に着いて、すぐに例の発振器を探していたら、店の女性が声をかけてきた、
「あのキット入りました、店のあの場所にあります」と、何のことか分からず
そのキットを見ると、以前Webで検索して欲しいと思って店を探したが見つか
らず、たまたま彼女に聞いたことを、思い出した。
あれから何日も経つのに、その事を覚えていてくれていたようだ、彼女は
少しふっくらした、可愛い女性で、気に入っていただけによけに嬉しかった(^_-)-☆

トランジスタのスイッチング機能の実験

本日購入のキットと部品類

トランジスタの非安定マルチバイブレータの実験:不成功?

今回は素直に作成したCR発振器

秋月のカウンターで計測するが、うまくいかず('_')




0 件のコメント: