2019年5月19日日曜日

認定心理士の資格を取得

0

久しぶりにのんきな休日、本当は締め切り間際の諸事項があるのだが、、、、

3年ほどかけて勉強していた心理学、一つの目標としていた「認定心理士」の資格取得を
為し終えた。心理士を職とするならば、この後「臨床心理士」「公認心理師」の資格を
順次とっていくのだが、自分はここまでだ。

これからの研究にパソコンを新調した、使用目的を特化したノートパソコンなので、ス
ペックもベーシックなものRAM4G、Cドライブは64Gで価格も39,800円、ASUS製を
選んだ。

2月に申請して先日やっと認定証が届いた。

手前左が新調したノートPC、右は2年前に購入した2in1タイプのノートPC

2019年5月6日月曜日

連休最終日 🌸

長~い10連休も本日で終わり。
特に行楽地に行くでも無く、日常で終わった。
今日は公共トレーニングジムに行った、ランニングマシーンで時速6Kmで20分も早歩き
すると汗がじっとりしてくる。10種類以上あるいろいろなマシーンで汗を流し、1時間ほ
どで終えて帰宅した。ジム使用料は80円


統計ソフトR2019.05.06 📚

Rの補強ソフト「Pandoc」をインストール。
ついでに理工系の論文や文章の作成に広く利用されているLaTeXもインストールした。



機械学習2019.05.05

P118

P121

P144

P166

P179
P179

2019年5月5日日曜日

FPGA & PSoC 2019.05.05

早速トラ技5月号のPSoCの基板からピンなどを取り付け作業を行った。こちらは記事にも
あったが部品が数点で10分ほど完了。
次に購入して、そのままになっていたFPGAの評価ボード関係にとりかかった。
FBとJBのボードだが、今回は前回失敗したJBのみ製作した。
こちらはかなり部品も多いので時間がかかったが、お手本もあるので、迷うこともなく、
スムーズに進んだ。
PSoCボード、FPGAボードもテストは後日行うこととした。
細かい作業で、度の強い老眼鏡を使用しての作業、しっかり目が疲れた~!

中央が付録のPSoCのボード、左はUSBシリアル基板

取り付けるのはピンのみ

一応ブレッドボード利用して位置決めした

トラ技の記事の通り10分で終了

これで大きさが分かる

上が今日秋葉原の秋月で購入した評価ボード

宿題にしていたFPGA/MAX10のJBボードの製作を行った
左が前回製作したボード、右が今回のボード

部品も多いので大体1時間ほどかかって完成した


連休の秋葉原 💡

6890

連休の一大イベント「秋葉原探索」、晴天で暑かった!
目的はトラ技5月号の付録基板を完成させるための部品と、敬愛するLHVがこの5月号を
見て「PSoC]をこの際少し楽しみたいとブログに書いていたので、彼が秋葉原の秋月で
購入した[PSoC]のプロトタイプの基板を真似て購入した。
マックで休憩して、Aitendoにも寄った、馴染の店の彼女がにっこり微笑んでくれたので、
特に必要でも無かった表示基板を購入した、まぁ199円だからねぇ~~

購入リスト 秋月 
      PSoC 5LP Prototyping kit 1,950円
      40×1ピンヘッダ 3個@35 105円
      ジャンパーピン25個入り  100円
      FT234X 超小型USBシリアル変換モジュール 600円  計2,755円
      Aitendo
      基板付きFSTN 液晶モジュール 特価品          214円

秋月電子の近くの行きつけの店ではブルーツゥース方式のキーボードが他では見られない
種類が揃っていて魅力だ。またウエアラブの腕時計が1350円であり、購入の誘惑に負け
そうだった。ヤレヤレ

午前中に昨日買えなかったダイソンのプリンターのインク3種類も購入した、300円で
まず1年間は十分使える(^_-)-☆




2019年5月4日土曜日

新宿 ☂


5485

不安定な天候で、局地的に雹や雷⚡が、新宿に買い物に出かけていたが、降られた。
プリンターのインクが切れそうなので、純正品ではなくボトル式のサードパティーの
お買い得品だ。ついでにマッサージ機器のコーナーに寄った、最近脚の不調で悩まされ
ているので、対策を考えている。フットマッサージだけでもかなりに機種が出ている、
本格的なものはガタイも大きく値段も高い、ハンディータイプでも最近では電子操作で
非常にもみ機能もバラエティに富んでいてよさそうだ。

補充用インクと100均のファイルコンテナー
予約後、数か月も待ってやっと回って来た人気小説、面白くて一気に読み終えた(^_-)-☆

これも使わないとき小さくなっていいなー!

2019年5月3日金曜日

連休 アルプス音楽♪

3993

今日は一日晴れ、夏日となり暑かった。
昼から電車で植物園に行ってきた、ここで例年音楽祭が開かれ、今日はアルプス音楽が
聴ける。楽しみにしていた薔薇はまだまだで5月中旬まで待たないといけないようだ。
今日は花の写真をゲージュツ的に撮ろうと、一眼レフを持参して臨んだが、何とSDカー
ドを入れ忘れて、幻の芸術写真集になってしまった(トホホ(*_*)

音楽祭は楽しかった、晴天で日差しが強く、屋外でのコンサートは暑いのだが、腰かけた
位置がちょうど木陰で、予想以上に風が冷たく心地よかった。
16人ぐらいのアマチュア楽団だったが、長いホーンや、カウベルなど、日ごろ馴染のない
楽器が多くて楽しめた。

植物園の入場料は500円(割引で300円)、電車賃は往復で300円の行楽だった(^_-)-☆






2019年5月2日木曜日

統計ソフトR2019.05.02

10連休も折り返した、と報道は過熱気味。
今日は午前中雨だったが、午後お日様が出てきたので、自転車で近所のプールと図書館へ
行って、学習と🏊水泳500mをやってきた。
期待していった図書館は規模が小さすぎてがっかり、やはり大人には図書館のある程度の
規模は必要だと感じた。
プールの入館料は1時間で80円、その後のドリンク110円とうれしい逆転(^_-)-☆

Rの学習も一気に81ページまで進んだ(^_-)-☆

2019年5月1日水曜日

機械学習2019.05.01


環境を整えて、やっとページ105まで進んだ。


令和のスタート 🏁

0




久しく見ていなかった、玄関気象台、今年の2月頃に観測モジュールの電池が切れていた
ようで、データ転送が止まっていた。
単三電池を3本入れ替えたら、1時間に2回の観測とデータ転送を再開した。
電池の入れ替えの記録を見ると去年の9月9日に交換しており、今年の2月で切れたので、
約半年間は作動していた事になる。
動作時以外はスリープ状態になる設計なので、電池の持ちが非常に良い。
クラウドから2017年9月からの全データを取り込んでおいた。