2019年8月12日月曜日

夏休み⑤ SDR無線機製作記② 🐜

4418

新宿へ用事があって行って、ついでにヨドバシのホビー館を覗いてみた。
最近トミーから公衆電話のガチャポンが出たとのニュースが気になったので見にいった
が、お目当ての「カブ」「公衆電話」のガチャポンは見つからず、店の人に聞いても
不明だった。ただ、偶然に見つけた缶詰のガチャポンに釘づけ!
さっそく1個購入してきた。




帰宅後、昨夜の続きSDR無線機の製作をやった。

作業開始

SDR-3Dの部品取り付けは全て終了

LCD基板の加工と取り付け

組み立てに邪魔になるSDカードスロットの取り外し、これも問題なく済んだ

接続用のアダプターを装着

合体が完了した、さてちゃんと動くのか?

5Vを通電したら、解説書通りの画面が表示され、成功!!

ボリュームで周波数変更と音量調整も作動する事を確認できた

次は下のSDR-3A基板の製作と、2基板合体作業


0 件のコメント: