2019年8月20日火曜日

夏休み⑬ SDR無線機製作記⑩ 🐜

0

今年の夏休みも、あと二日で終わる。
今日は7月に受けた履修科目の試験の成績発表の日。
結果は5科目受けて、4科目合格、1科目は不合格だった。
レベルの高い試験だったので、まあまあ頑張ったかな、、
オンライン授業の「データの科学」はA、
他、「音楽・情報・脳」A、「データベースの情報管理」A、「情報学の技術」B、
「ソフトウェア工学」がDで不合格、これは後期にも受験できるのでリベンジだ!
後期の授業は2科目申請した「研究のためのICT活用」はオンライン授業、もう1つ
心理学分野で「現代社会心理学特論」を申請、これは森 津太子先生の授業で非常に
楽しみだ。

今日も部屋にこもって、電子工作を楽しんだ。

かなり昔に購入してしまい込んでいたキット、秋月のアンプで240円

久しぶりにユニバーサル基板での製作、プリント基板に比べると無茶苦茶手間と時間がかかる!

たいした配線に見えないが、2時間半ほどかかった、汗!

甥が仕事でアフリカの諸国を廻っており、お土産にコーヒー豆をくれた(^_-)-☆


さっそくアンプを実験ボードに収めてみた

けっこう良い感じで仲間入り!

0 件のコメント: