2010年5月25日火曜日

長い会議









(万歩計11,648歩)
立て続けに本船が入ってきている、事業としては嬉しい現象だ。
昼休みまで食い込む長い会議、内容も不景気な話で暗くていやになる。
天気は良いが風が強い日だった。
家人が風邪で夕食は外食だった、久しぶりに「大戸屋」へ行った、2年間毎日通った店なので、店の人の制服に非常になじみがあって、久しぶりに行くと懐かしい気分だ。
夜久しぶりにテレビを独占、NHKで都心の私電沿線の住宅状況をやっていたのを見た。
若い子育ての元気な世代の時は、駅からたとえば歩いて30分でも広くて庭もある家が良いが、子供が独立し高齢になると、駅から遠いのは体力的に負担で、駅近くの狭いけど交通に便利なマンションに移り住む傾向にあると言う。反対に年寄りが出た、郊外の広い家をリフォームして、若い世代が安く移り住んで来ていると言う。世代の循環現象だとテレビでは解説していた。
ひるがえって、我が家はどうか?駅に都心に非常に近く便利だが、家は狭い、これから歳をとっていく過程では住みやすいのかもしれないのかなぁ。
今日は給料日、当たり前のように給料が振り込まれている、この当たり前が無くなると、そのありがたみを痛感するのだろう。

0 件のコメント: