2010年5月8日土曜日

土曜日の講義


96時間という映画をDVDで見た、娘を人身売買組織にさらわれた父が、命をかけて奪回する内容だ。
勿論現実的では無いが、最近の無法な事件を見ていると、この父の行動に共感、納得し見た後味が爽快だった。








(万歩計6,234歩)
神保町で13:00から5時間強の講義を受けてきた。
復習で問題をみっちりやっておかないと意味が無いのだが、なかなか毎日の生活に追われ難しい。
試験で問われる内容が、所謂落とす試験なので重箱の隅をつつく様なもの、聞いてくるポイントを把握するのが大変だ。
昼頃会社から電話があり、役職上判断を迫られる内容だった。

0 件のコメント: