2015年3月18日水曜日

バロック カノン

8756歩

春の様な気温で、そろそろコートを脱いでも良いかなぁ、と思うほどだった。

帰りの電車やバスでは、ipadでの音楽や映画、読書に加えネット探訪の楽しみも増えた。
予備電池があればモバイルルーターの電源が終日もつので頼もしい。

昨日から見ている映画「イントゥ・ザ・ストーム」予想に反して?面白い。竜巻の映像を専門に撮る事を職にしている”竜巻ハンター”達が主役なのだが、何しろ竜巻の映像が現実無視の迫力で理屈抜きで楽しめる、ipadの画面とイヤーフォーンでもその迫力が楽しめた程だから映画館の大スクリーンで見たら楽しいだろうなぁ。

帰ったらTSUTAYAからCDが2枚届いていた、一枚はDIANA KRALLのベスト盤、これで彼女のアルバムのコレクションも結構増えた。

昨日手に入ったClassic Premium、既に32巻目で今回は「バロック名曲集」、2曲目に”カノン”が入っていて、久しぶりに聴いたが大好きなメロディーで”生きてて良かった”と思うほど気持ちが良かった!







週間レンタルランキング33位
イントゥ・ザ・ストーム
製作年:2014年製作国:アメリカ原題:INTO THE STORM
DVDBlu-ray動画配信マルチ
かつてない巨大竜巻が街を破壊し、人々を恐怖に陥れるさまを臨場感あふれる迫力の映像でリアルに再現していく体感型パニック・アドベンチャー。監督は「ファイナル・デッドブリッジ」のスティーヴン・クエイル。アメリカ中西部の街シルバートン。この日、ゲイリーが教頭を務める高校では卒業式が行われようとしていた。一方、竜巻の撮影に執念を燃やすストーム・チェイサー・チームのメンバーで気象学者のアリソンは、シルバートンの気象状況にかつてない巨大竜巻の可能性を見出す。さっそく一行は、特別仕様の装甲車を駆って現地へと向かう。そんな中、ついに想像を絶する巨大竜巻が発生し、シルバートンの街を襲う。卒業式を中断し、避難する生徒や父兄の誘導に追われるゲイリーだったが…。

0 件のコメント: