チケット購入してあったN響の定期コンサートに行ってきた。
天気が良くて暑い位だったが風が強かった。
NHKホールはほぼ満席、今日は前の人の座高が低くてオーケストラがしっかり見渡せて良かった。
最近忙しくて事前の勉強をできずに聴きに行ったが、体調もまあまあだったので集中でき楽しめた。
3曲目の交響曲ではハープや打楽器も種類多く参加、中でもタンバリンの女性に目が行った。
タンバリンを打つ動作が、何となく記憶にあり、思い出していたら「猫パンチ」の動作そっくりと気がついた。若い女性がタンバリンに猫パンチを懸命?に繰り出している仕草がとても可愛らしくて良かった。
ラフマニノフ/ヴォカリーズ
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
リムスキー・コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」作品35
![]() |
指揮:ウラディーミル・フェドセーエフ |
![]() |
ピアノ:アンナ・ヴィニツカヤ |
![]() |
ホール周辺での催し物 |
![]() |
ここでオレンジを購入 |
![]() |
久しぶりに大戸屋 |
![]() |
大きなオレンジ6個で1,000円! |
0 件のコメント:
コメントを投稿