2009年7月9日木曜日

馬喰町















馬喰町は日本最大の現金問屋街。衣服・アクセサリー関係など多数ある。
また以前は国鉄で一番深い所にある駅だったそうだ。



























帰りに乗換駅の「馬喰町」でぶらりと降りてみた。
町は隅田川と神田川がちょうど交差するあたりに位置する、中小のオフィッスが入っているビルが通りを占めている。
繁華街は駅の近くには無いようだ、夕食を食べようと店を探していたら、カレーうどんの「千吉」という店を見つけた。
千吉つけざるカレーうどんを頼んでみた、ちょっとピリッと辛い卵がたっぷりのつゆに冷たいうどんをつけて食べてみたら、なかなか美味かった、残ったつゆにご飯を入れて雑炊風に食べるのをお奨めで書いてあったので、従って食べてみたらこれもなかなか良かった。

午前中、仕事のお得意先にお中元を配るのに付き合って回ってみた。船橋に行く間に幕張メッセ、イケヤがあり職場にこんなに近くにあるのにちょっとビックリした。
夜、10数年ぶりに船の仲間に電話した、ちょっとも変らない声が空白の時間を一気に戻してくれた。
彼は今も船に乗っているのだが、上の子(男)はもう29歳で子供いるとの事、そろそろ孫を持つ歳になったようだ。下の子(女)は東京に出てきているようで住所を聞くと我が家に結構近くの様だ。

0 件のコメント: