2009年7月19日日曜日

秋葉原探検隊 例会


秋葉原の仲間と両国の江戸東京博物館に行った。
常設展と企画展「写楽」を観て来た。予想外に多くの人出で驚いた、常設展もいろいろ工夫してあって見ごたえがある、外人さんも沢山来ていて興味深げに見ていた。トイレの手洗い具などは小さいときに見て以来意識に無かったが、懐かしかった。
「写楽」も人が多くて作品を観る人の流れが極端に悪く、これには最近の腰痛がもろに出て本当に厳しかった。作品は300年前の物とは思えない保存の良さで緻密な描写と供に圧倒された。














両国では皆を「旧安田庭園」に案内したが、生憎閉館後で見られず残念だった。
夕方御徒町の「おかってや」に再集合して皆で飲んで食べて大いに語った、腰痛を忘れて一時の楽しみだった、仲間に感謝!

0 件のコメント: