

午前中は犬の散歩と、アマチュア無線の開局の申請に費やした。
午後友達と秋葉原を散策した。ある店で「USBオーディオ」なるものに出会った。
今では普通音楽は音源をCDで聞いているのだが、スタジオで録音した音(CDに圧縮した音を入れる元の音)をネットでダウンロードし、それをデジタルのまま増幅しスピーカーで聞くシステムだ。
オーディオ設備をどんなに高級にしても、CDの音を超える訳ではないので、この「USBオーディオ」はまさしく究極のオーディオと言うことになる。(192KHz、24bit)
生の音源をCD一枚分ネットで購入する(USAのLINN)価格は24ドル程、ちょうどDVDに入る位の容量になるようだ。
この「USBオーディオ」を聞くのにパソコンはもちろん必要だが、デジタルアンプは57,000円程で手に入る。スピーカーがこの音のレベルでない場合は、少し高級なヘッドフォーンで聞く方法もある。
このデジタルアンプが非常に良くできていて、コストパフォーマンスも高そうなので、欲しくなった。
新しい世界との出会いを楽しんだ。
マクドナルドで、コーヒーはおかわり自由と聞いていたが、今日初めて実証した。
夕飯は久しぶりに「大戸屋」で食べた。
さて、正月休みも終わりだぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿