昨日購入したFM専用DSPラジオの基板を使って小型化に挑戦!
以前に購入したAitendoのケースに収めてみようと思ったが、難関は電池問題、単三は
全く無理、ボタン電池にしたいがケースの深さが足りずボタン電池ケースが入らず、
さんざん考えた結果、ボタン電池に直接リード線をテープ付けするアイデアが浮かび、
何とかケースに全てが収まった。
ケース加工が相変わらず難しく、3Dプリンターで自由にケースが出来たらと、、、
![]() |
Aitendoで購入した基板付きのケース |
![]() |
部品を仮に置いてみる、右の電池ケースが問題 |
![]() |
回路は完成、単三電池のテストでは非常に良好な受信(^_-)-☆ |
![]() |
何度ものカットアンドトライで何とか収まった |
![]() |
これでFM放送が実用的に受信できる、DSP恐るべし! |
0 件のコメント:
コメントを投稿