自分は1冊の本をトレースする方式で行くので、そこで取り上げられている回路の部品を
まず揃える事とした。午前中は家の用事「塗装設備の購入」を行い、昼から秋葉原に行
ってきた。長居はしたくないのでAitendo、秋月電子と廻って来た。Aitendoの新しい
店に寄ってきたが客は私一人、顔見知りの女性が店番をしていたので声をかけてみた。
基板の受注の業務は4月頃から始める様だ、ペーストハンダを購入してきた。
秋月電子では今回のターゲットのマイコンPIC12F683の購入が主目的だったが、なんと
在庫は2個、それも1個100円だったのが120円に値が上がっていた。
数が揃わないと話にならないので、残り8個発注してきた。
![]() |
Aitendoの購入品、DSPラジオのキットが999円、既に持っている基板を使用しているので 買うのを迷ったが、基板だけでも950円するので誘惑に負けて購入した。 1,856円+基板店で649円 |
![]() |
秋月電子、なかなか本の部品を揃えるのは難しく、、、合計1,890円 |
![]() |
部品は整理しないと死蔵品になるのでケースを100均で購入、、、660円 |
![]() |
とてもインパクトのある内容で大きな影響を受けた本だった(^_-)-☆ |
![]() |
Aitendoの999円のキット、DSPラジオの基板だけでも950円なので安い! |
![]() |
秋月の定番キット、多分以前にも作ったことがあるのかな?? 500円は安い! |
0 件のコメント:
コメントを投稿