2014年5月29日木曜日

初めてSACDを購入

11894歩

蒸し暑くて気持ち良くない日だった。
学校では「学校説明会」が開かれて、関係者が沢山来ていた様だ。
2月以来、業務上危惧していた1週間が明日で終わる、大きなクレームが1件、小さなクレームが5件程あったが、予想していたよりは軽微で終わりそうで少しホッとした。

先日の「ハイレゾ講習会」でタワーレコードの名前が出ていたので、新宿の店に寄ってみた。ビルの4フロアーを占める大きな店で、クラッシクのCDやDVDもびっくりするくらい品揃えが良かった。
店員に「SACDのコーナー」を訪ねると、すぐに案内してくれた。他店のCD専門店では店員がSACDの存在自体知らないのに較べれると大きな違いだ。ずっと探し求めていたSACDのコーナーにやっと巡り会えた。SACDだけでなく音楽DVDやブルーレイも豊富にあってうれしかった。
TSUTAYAでさんざんSACDを借りて聴いているので、目新しくは無いが、ぜひ自分のコレクションに欲しかったので、初めてSACDを購入した

帰って6V6のアンプで聴いたが、音像がはっきり、くっきりしていて素晴らしく、満足度が高くて良かった。

ペチュニア

日々草
マルチ周波数オシレータキット

0 件のコメント: