業務が追加され残業、帰宅したら11時だった。
合間をみて工作室でスピーカーBOXのフロントパネルにスピーカーを取り付ける直径90mmの穴を開けた。初めて電動の糸鋸を使った、慣れないのでなかなかけがいた円のラインをたどるのが難しかった。途中力を入れすぎて刃を折ってしまった。
![]() |
初めてにしてはまずまずの出来 |
![]() |
購入した合板 |
![]() |
裁断風景 |
![]() |
裁断された板 |
![]() |
総量は結構重い(4.6KG) |
![]() |
裁断指示書通りに並べた板 |
![]() |
こんな感じに組み立てる |
![]() |
猫も興味をもった? |
![]() |
夕食はモスバーガーを楽しんだ |
![]() |
放出された雑誌 |
![]() |
300円のMP3プレイヤー |
![]() |
選挙も終わった |
![]() |
ネパールの大地震 |
![]() |
49年ぶり72歳のコンサートを祝福! |
![]() |
W1の箱根ミーティングがある「箱根 十国峠レストハウス」 |
![]() |
やっとトラ技の4月号が借りられた。CQ誌の放出が始まった |
![]() |
MP3プレイヤーをばらしてみた |
![]() |
非常にシンプルな内容 |
![]() |
5つの丸は単なるスイッチ |
![]() |
100円ショップで購入 |
![]() |
右:2007年から使用のipod、中:ラジオも聴けるが容量たったの128MB、左:昨日購入の不良品(涙) |
![]() |
左:フルセグチューナー、右4つはワンセグチューナー |
![]() メリー・リトル・クリスマス / ダイアナ・クラール | |||
(1)ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス
(2)クリスマス・タイム・イズ・ヒア
(3)ジングル・ベル(4)アンド・アイ・ラヴ・ヒム
(5)ドリームスヴィル
(6)雨の中の兵隊
JAN:4988067037688
|
![]() 涙の流れるままに A HEALING COLLECTION / 森麻季 | |||
ドレスデン国立歌劇場やトリノ王立歌劇場への出演など、内外での活躍が続く森麻季。当盤は2004年(デビュー盤)から2011年までにリリースされた4枚のアルバムからの音源に『坂の上の雲』第2部メイン・テーマを加えたもの。ヴィブラートを抑えたピュアな歌声に魅了される。 JAN:4988064257492 |
![]() |
新しい店オリジナル真空管アンプキットが完成していた |
![]() |
600万円のSPセット |
![]() |
今回聴かせてもらった真空管アンプ |
![]() |
SDR用のワンセグドングル650円、USB充電器200円、MP3プレイヤー300円、F端子45円 MP3プレイヤーを早速試したが、またまた外れ?音が出ない(涙) |
![]() |
サービスしてもらいこれで1,200円、高菜漬けが旨い |
今年で26回目になるW1の箱根ミーティング |
![]() |
また昭和の人が役目を終えて去って行った |
![]() |
ロマンスカーのお供は和幸のロースかつ弁当と黒烏龍茶、旅行気分! |
![]() |
必要なソフトが整ってきた |
図書館でイラストレーターとフォトショップの本を借りた、さすがに専門の学校だけにこの手の本は豊富だ |
![]() |
with LOVE(通常盤) / 西野カナ |
![]() |
永遠のピュア・ヴォイス~ヘイリー・ベスト / ウェステンラ(ヘイリー) |
Photoshopは12,000円位 |
イラストレーターは中古でも66,800円と高いソフトだ |