2014年2月10日月曜日

BOOKOFF

12554歩

朝、まだ雪解けの水が凍っていて滑る中出勤した。
学校の広大な駐車場も雪に覆われていて、除雪をどこの部署がする云々で午前中もめていた(ヤレヤレ)
休み明けの忙しい業務を粛々とこなして終わった。

帰りの電車では、昨日ワンセグで録画したNHK Eテレ クラシック音楽館「第1769回 定期公演 Aプログラム」を聴きながら、福井晴敏の「Op.ローズダスト」を読んできた。

本は戦後の日本における思想について赤裸々に文中で述べていて、自分が理解している思想の世界史・日本史と視点が違っていて、なかなか興味深い。こういう本が自由に刊行されるところに現在の日本の健全さを感じる。お隣の国だとこの程度でも検閲で問題になるのかな?

昨日PCとスマホとで同じNHKの番組2時間録画したが、PCはフルセグで容量は14,769MB、片やスマホはワンセグで容量は183MBという結果だった。音的にはどちらも変わらないように感じるので今後この番組はワンセグで録画記録していこう。

近くのBOOKOFFが今月で閉店になるので、半額セールをしている。桐野夏生の5冊の本を購入してきた。
「OUT」「柔らかな頬」「水の眠り 灰の夢」「残虐記」「天使に見捨てられた夜」

これで367円

0 件のコメント: