2009年12月26日土曜日

ハードディスク

(万歩計3,757歩)
昼までゆっくり寝ていた。午後湿疹の具合を見てもらいに皮膚科に行ったが、相変わらず混んでいて1時間強待たされて5分の診断だった。
新宿のヨドバシ店に行った。先日入れた光回線のキャッシュバック(商品券)の手続きだ。必要書類を渡すと少し待たされて2万円の商品券を持ってきてくれた、これはたぶん次に購入する地デジ対応テレビの代金の一部になるのだろう。
その後、ハードディスクの売り場に行ってみた。最近購入した1テラのHDも映画をどんどん入れたら残容量が減ってきたのと、今回のLANのルーターにUSBポートがあってホームサーバーを簡単に構築できそうなので、新しくHDを購入しようと見に来た。価格レベルはそれほど変わっていない、前の会社でも入れた事があるネット対応のHDがかなり安くなっている、1TB入っていて28,800円ほどだ。
目当てのポータブルHD(USBから電源とるタイプ)は割高で500GBでも1万円を超す。
結局、秋葉原でバルクの2.5インチのHD500GBを購入して、HDケース(1,000円前後)と組み合わせる事とした。
無線LANの親機を見に行った、今度の光LANのルーターにも無線LAN機能が付いているのだが、オプション契約(420円/月)なので、2年も使えば買えてしまう、KDDIの店の人も購入を勧めるので、機種を検討している。最近のはnタイプで無線でも高速だし、USBポートを備えているのも多い。
価格comで見ると9,000円位だ。
帰りは大戸屋でいつもの黒酢の定食を食べて帰ってきた。

0 件のコメント: