2009年2月19日木曜日

一年ぶりのボーリング大会

今日は工場の近くのセンターに「化学物質」に関するセミナーに出席した。
外は結構寒いので着込んで行ったら、200人位集まった会場は異常に暑く、話の内容も面白いものではないので、猛烈な睡魔に負けた。2時間半以上あった講義は寝ていて全く覚えておらず、何のためにいったのやら(笑)

夕方から恒例、工業団地の親睦ボーリング大会を開催してきた。
主催者もゲームをするので1年ぶりに投げてきた。相変わらずへたで溝掃除を何回もやっていて、1回目はスコアー80、2回目は少し良くなっての99だった。
19チーム参加したから1チーム4人、総勢76人中、なんと下から3位のひどい成績だった、どうせならブービー賞狙えばよかった(トホホ)
使わない筋肉使って、腕と太ももが痛い。まあ、楽しんできたから良いかぁ。


キムチ牛丼みそ汁セット
並盛:
449円
769kcal


・・・・・・・・・・・・・・・ 今日の復習 ・・・・・・・・・・・・・・
P.80-P.91
過誤払による返還金債権への充当
死亡したにもかかわらず年金が支払われてしまった(過誤払)
→返還金に係る債権(返還金債権)が発生する
① 死亡により発生する遺族厚生年金に、過誤払の金額を充当する
② 遺厚の受給権者の死亡により発生した返還金債権を他の遺厚の受給権者が充当
(P)「内払」と「過誤払いによる返還金債権への充当」の相違点
  内払:同一人について行われる処理で受給権者の変更を伴わない
  過誤:死亡により発生するので前後の受給権者が異なる
損害賠償請求権
(1)第三者の行為によって事故が生じた場合において、保険給付が行われたときは、その給付額の限度で、政府が損害
今日は時間が無かったので、ここまで

0 件のコメント: