少し曇っているが過ごしやすい日で、窓を開けて気持ちが良い。
新しく出来たスピーカーを色々と音源を変えて聴き比べてみた。
基本的には真空管アンプと最新デジテルアンプ、CDプレイヤーかNAS音源、等々組み合わせはかなりの種類になる。どれが良いか悪いかでなく、それぞれに個性があって面白い。
自分的にはシンプルで機能が高いパイオニアのCDプレイヤーから自作の6V6真空管アンプへそれで新しいスピーカーを鳴らすのがストレートで力強い音が出て気にいっている。
昨日持ち帰って雑誌類の自炊作業をした、CQ誌250ページ位だが今のスティックPCの処理能力だと読み込みに30分ほどかかる、12冊だから約6時間、他にもあったので一日作業になってしまったが、以後いつでもタブレットで閲覧できるので楽しみだ。
![]() |
| 空き箱の処分 スティックPCと周辺機器群 |
![]() |
| 必須のUSBキーボード |
![]() |
| LANのスイッチングハブも久しぶりに購入 |
![]() |
| 驚異の小さいさ、これでデスクトップPC 19,800円 |
![]() |
| PCの記憶媒体の外付けハードディスク 贅沢に2TB |
![]() |
| スティックPCのWiFi受信感度が低いので超小型のWiFi機を購入1,740円で便利している |
![]() |
| モニターをテレビ兼用なのでHDMI分配器でテレビ・PC・DVDモニター等様々な用途に切り替え可能だ |
![]() |
| びっくりする位の多機能DVD・BEプレイヤー、機能の多さは秀逸! |
![]() |
| 念願のEFシリーズ50周年記念版を購入 |
![]() |
| テレビの使い方の概念を変えた「お風呂テレビ」 |
| 先日秋葉原で見つけたWin8.1内臓のタブレットでなんと8,980円 Win8.1OSだけでも単体で買えば12,500円もするのに! |
![]() |
| 電子化したCQ誌 2010年度全冊 |
![]() |
| Classic Premiumの冊子も電子化した |
![]() |
| 「ご近所の庭」 シリーズ |
![]() |
| 仲良く窓ワッチ |
















0 件のコメント:
コメントを投稿