2015年5月2日土曜日

秋葉原探訪

5877歩

クラフトスピーカーのスピーカーユニットを購入するために秋葉原へ行った。
休みに入ったせいもあり、多くの人で賑わっていた。特に昼時でもあったので急速に増えたラーメン店の前に長い列があちこちで出来ていた。

昼食を済ませてオーディオ専門店に入った。ここは手作りスピーカーの部品の品揃えが多分秋葉原1で希望の品がすべて購入できた。

スピーカーユニットはFostexがシリーズ販売50周年記念の限定発売品で、音質もマニアにも高く評価されている。そろそろ完売になりそうなので急いで購入した。

3時過ぎに仲間と会って飲みながら最近の近況を交換、楽しく過ごした。


クラフトスピーカー製作記 (購入記録)

スピーカーユニット Fostex FE103-sol(8Ω) 単7,020円×2  14,040円
ターミナル      Fostex P24B       単1,331円×2   2,662円
吸音材        ホワイトキューオン ESW-430-500            378円
配線材        Fostex SFC83       1m         265円

                       合計  17,345円 税込     

アップルIpadのケーブル、メーカーの正規品しか機能しない

友達から借りたDAC内臓のヘッドフォーン

さすがにプロの仕事

コンセントがセールで280円、安い!

今日の目玉の購入品、ブルーツゥースのキーボード 2,480円税込

タブレットのカバーと一体

IPADとの組み合わせ、ノートパソコンとして使える

磁石でカバーとついているので、外せばデスクトップのキーボードにもなる

念願のFostex製、FE103Sol

吸音材、ケーブル、ターミナル 全てランクの高いものを購入




切り出した板(バッフル板)にピッタリ入った!





0 件のコメント: