2つ程連休に山登りを計画していたが、テレビで大変な人出との報にうんざり、腰の調子も良くないので延期、おとなしく家で電子工作。
100円ショップで購入した簡易アンプがモノラルだし、音が悪すぎるので、外観そのままで中身をグレードアップし、隣の美人の彼女を驚かそうという、何とも幼稚で不純な動機ではじめた(苦笑)
Aitendoで購入したボリュームの説明書が無く、単純な構造なのに手こずった。
ケースが小さいので部品類を基板に組んできっちり収めるのにも苦戦して、半日かかってしまった。
![]() |
部品類 |
![]() |
ケースに収まるかの仮おき |
![]() |
ケースを少し加工すれば収まりそう |
![]() |
ユニバーサル基板を今回使用 |
![]() |
結構うまく配置できた |
![]() |
配線も完了 |
![]() |
裏面、ボリュームが難関だった |
![]() |
ケースにキッチリ収まった |
![]() |
外観は100円ショップの簡易モノラルアンプ、中身は3W×3Wのステレオアンプ |
0 件のコメント:
コメントを投稿