2015年9月3日木曜日

RaspberryPi のモニター その後

10755歩

昨日、順調にMP4プレイヤーの映像を表示したモニターを本来の目的であるRaspberryPiで試してみた。
RaspberryPiの映像はHDMIとコンポジットの2つの出力があるが、HDMIは何度も試して非常に解像度の高い表示で満足してきた。
コンポジットの出力は3.5ミリの4ピンのジャックで音声と映像を取り出せるようになっていて解像度は低い。

購入したモニターに入力するも反応なし、たまたま保有していた4ピンのコードが適合していないのか不明、とりあえずがっかりの結果となった。


HDMIの出力は問題なし

コンポジット出力はモニターが反応しなかった(大型モニターでも駄目だった)

0 件のコメント: