2015年9月16日水曜日

金時山 和文モールス

11256歩

長距離通勤と動き回る勤務で、相変わらず歩数が1万歩以上だ、体調が良い時は気にならないが、不調の時はやはり厳しい。

今週の土曜日から始まる授業の準備をやっているが、扱う講師の数が270人、どんどん増える人数・業務の煩雑さも増え、正直うんざりだ。

帰りのバスでは仲が良い学校の受付の32歳の女性と隣り合い、いろいろと楽しい会話で楽しんできた。

友達の知り合いのJH1LHVという人のブログを毎日見ているが、とても人気のあるブログだけに内容も濃い。いろいろと参考になる記事が多く貴重なブログだ。
彼は和文のモールスが好きで、童話や小説をモールスにしてMP3でダウンロードできるサービスをしてくれている。
昨日、その中のいくつかを取り込みMP3プレーヤーに仕込み、帰りの電車で初めて聞いてみた。
もうモールスの世界とは20年以上離れているので、はたして聞き取ることが出来るか不安だったが、自転車と同じで若い時に苦労したものは忘れていないようだ。
たぶん筆記すればほぼ100%受信出来る、暗記受信は苦手だが、それでも所々単語として把握できた。
大分脳がポンコツになってきたので、集中力と記憶力維持トレーニングに、なかなか良いようなので、時々ヒアリングしてみようと思っている。
今日聞いたのは童話「桃太郎」だ。

有線LANでの稼働

無線LANでの稼働にもやっと成功!!

安定的にVOLUMIOが起動するようになった

他のPCからWEB経由で音楽サーバーをコントロール出来るようになった。

無線LANで稼働させ、出力をDACにし、自作SPを鳴らせる事にやっと成功した!



0 件のコメント: